• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
3537作品から選抜! 『第25回文化庁メディア芸術祭』受賞作品、結果発表。
2022-03-24
3537作品から選抜! 『第25回文化庁メディア芸術祭』受賞作品、結果発表。

目覚ましい進化、多様化を続けるテクノロジーやメディア芸術とともに、歩んできた『文化庁メディア芸術祭』が、今年で25年目を迎えました。その歴史を追った企画展『AUDIBLE SENSES』が開催され、最終日には第25回となる本年度の各部門受賞作品を発表。興味深い受賞作から浮かび上がる、メディア芸術の今を探ります。


去る3月8日~13日には第25回の受賞作品発表を前に、〈表参道ヒルズ スペースオー〉で『文化庁メディア芸術祭 企画展 AUDIBLE SENSES』が開催された。入口で来場者を迎えたのは、過去24年間の受賞作を並べた年表のパネル。そこにはテクノロジーの進化やその年の出来事によって、時代の空気やムーブメントが垣間見えた。同時に、アウトプットする媒体やツールは変わっても、古さを感じさせない作品が多いことに気づかされた人も多いはずだ。
会場にはインタラクティブな作品を中心に、厳選された歴代の受賞作を展示。例えば、空間に流れる電磁波をセンサーが感知し、真鍋大度が映像化、坂本龍一が音楽に変換して、巨大なパネルに映し出す《センシング・ストリームズ2022ー不可視、不可聴》。また、オープンリール式テープレコーダーを再生する間、磁気テープが独特の模様を描きながらアクリル容器にたまり、一定量に達すると不思議な音とともに高速で巻き上げる和田永の《時折織成 ―落下する記録―》などが紹介された。

ほかにも、ボタンを押すと手書きのキャラ「リズムシ」が踊り出す、成瀬つばさの人気アプリ《リズムシ》や、VRゴーグルを装着してレールの上の障害物を避けるゲームを楽しみながら、リズムに合わせてコントローラーを操作するMarc FLURY / Brian GIBSONの《Thumper》など、シンプルながら中毒性のある作品に来場者は夢中になって触れていた。

そして、その企画展の最終日には、場内のモニターと公式YouTubeチャンネルにて、『第25回文化庁メディア芸術祭』の受賞作品を発表。3537作品もの応募作から、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の大賞、および優秀賞やソーシャル・インパクト賞、新人賞などが選出された。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9cd92e397b964e2708cd3a7d5028f2a29c0763

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛