• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「亡き人の視線」を想定。宙空に浮かぶ十字架、鎌倉雪ノ下教会墓地
2022-04-09
「亡き人の視線」を想定。宙空に浮かぶ十字架、鎌倉雪ノ下教会墓地

横浜市港南区の市営日野公園内の共同墓地、30平米ほどのスペースの宙空に突如あらわれる鉄筋コンクリートの巨大十字架。「合葬墓 [鎌倉雪ノ下教会 墓地]」だ。

その美しさやあっと驚く設計者の逆転の発想から「2021年度グッドデザイン賞」も受賞したこの作品は海外からの注目度も高く、「The Grave of Kamakura Yukinoshita Church」で検索すれば、実に5万3000件以上の結果がヒットする。

美しく謎めいたこの「墓地」を設計したのは、「延床面積わずか18平米の『平屋』」というまさにコクーン(繭)のような住宅も手がけた保坂猛氏。このユニークな住宅を取材した「見上げれば直射月光、浴室は露天。文京区・超狭小『延床6坪平屋』の贅」は、Forbes JAPAN Webで多くの反響を得た。

生者と死者、2つの視界をもつというこの墓地誕生の裏には、建築家のどんな苦悩があったのか。そして、保坂事務所のコミュニケーション・マネージャーであり保坂氏の妻でもある恵氏は、数百枚のスケッチを経て「運命の1枚」が描かれ得たその瞬間までをどう伴走したのか。2人に話を聞いた。

「十字架を抽象化せよ」の難題、プレゼン1週間前まで続いた苦悩

保坂氏は墓地の設計を依頼された経緯を次のように振り返る。

「『1965年につくった共同墓地を、教会員の増加にともなって公同公墓として改修したい』と鎌倉雪ノ下教会から設計を依頼されたのは2019年のことでした。

その折、教会の墓地改装委員会からは、『教会の墓地である以上、十字架は必要。しかし、一瞥してそれとわかる十字架ではなく、できれば抽象化して表現してほしい』と伝えられました。それを聞いてからの2カ月間、ひたすら試行錯誤を重ねる日々でした」

鎌倉雪ノ下教会の八角形の礼拝堂は現代建築家である稲冨昭氏による設計。デザインされた十字架は、細かい具材をたくさん組み合わせ、「ぼんやりと十字架に見える」、それこそ抽象化されたものだ。その教会の墓地となれば、抽象化してほしい、という要望もうなづけるものだった。保坂氏は次のように続ける。

「私も、細かな十字架をコラージュのように重ねたアイデアなどを考え、模型も30個ほど作成しましたが、どれもしっくりこないんです。苦しむ日々の末、プレゼンテーションの1週間前くらいに描いたスケッチで、ようやく正解と思えるものに到達することができました」

それは発想を90度回転して、「地面と水平に、大きな十字架を寝かせてみた」スケッチだった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecd46835ee085012ea2b1ae44145891fe015714

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛