• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
マームとジプシー『cocoon』沖縄から北海道まで全9都市で上演。藤田貴大によるコメントも到着
2022-05-24
マームとジプシー『cocoon』沖縄から北海道まで全9都市で上演。藤田貴大によるコメントも到着

今日マチ子がひめゆり学徒隊に着想を得て描いた『cocoon』。このマンガを原作に、「マームとジプシー」を主宰する藤田貴大が作・演出を手がけた舞台『cocoon』の3度目となる上演が、7月9日の東京芸術劇場プレイハウスを皮切りに全国9都市で行われる。


2013年に初演、2015年に再演された『cocoon』。2022年で設立15周年を迎える演劇ユニット「マームとジプシー」による7年ぶりとなる上演は「MUM&GYPSY 15th anniversary year vol.2」と銘打たれ、沖縄から北海道まで全9都市を巡るという。

もともと2020年夏に全6都市を巡るツアーが予定されていた『cocoon』は、新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点によって全公演が中止になっていた。そこからの約2年間、今回の上演に向けてつづけられてきた作業の断片が特設サイトにて「cocoon works」として公開されているので、ぜひチェックしてほしい。
いつだってずっと、もう何年も。どこか内側に在るシーンというシーンは、眼裏で目まぐるしくリフレインしている。最速のスピードを持って、脳内を駆けめぐる。

あの季節の、あの湿度のなかを走りつづけている。もしくは、歩いている。校舎のなかを。休み時間、教室から教室へ。廊下を、歩いている。なんともない日々の眺め。しかし、その平穏さが一変する瞬間。いつのまにか忍びよっていた影に気づかずに、ある瞬間。いとも簡単に内側は壊されて、破裂した。

わたしたちは、終わることのない“cocoon”のなかを生きている。生きるしかない。

どういう音のなかで。どんな感触を持って。わたしたちは歩くだろう。走るだろう。旅にでたわたしたちは、どこでだれと出会って。なにを想うだろう。出会っただれかのなにかに、触れることはできるだろうか。

現在、変わることのなかったこの世界を生きて。あのあとの、そのあとの世界をどうして生きるのかという問いに抗いながら、でもやはり生きて。なにを想像するだろう。

もうとっくに内側は、空想の繭は破裂している。外に放り出されて、ただ立ち尽くして。なにを見つめて。耳を澄ませて。想像するか。

歩いて、そして走る。届くはずのない足音がここまで届いている気がするから。


2022.4.25 藤田貴大

***

■マームとジプシー『cocoon』公演概要

MUM&GYPSY 15th anniversary year vol.2
『cocoon』
原作:今日マチ子(『cocoon』秋田書店)
作・演出:藤田貴大(マームとジプシー)
音楽:原田郁子
出演:青柳いづみ、菊池明明、小泉まき、大田優希、荻原綾、小石川桃子、佐藤桃子、猿渡遥、須藤日奈子、高田静流、中島有紀乃、仲宗根葵、中村夏子、成田亜佑美、石井亮介、内田健司、尾野島慎太朗

【東京】2022年7月9日~17日:東京芸術劇場プレイハウス
【長野】2022年7月23日~24日:サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)小ホール
【京都】2022年7月30日~31日:京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)
【愛知】2022年8月6日~7日:穂の国とよはし芸術劇場 PLAT 主ホール
【福岡】2022年8月14日:北九州芸術劇場 中劇場
【沖縄】2022年8月20日~21日:那覇文化芸術劇場なはーと 小劇場
【埼玉】2022年9月2日~4日:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
【北海道・伊達】2022年9月17日:だて歴史の杜カルチャーセンター
【北海道・士別】2022年9月23日:あさひサンライズホール
※公演概要は各劇場のホームページにて

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e2d086bedb1f0bfbc4618876760540fe71f38d

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛