• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『ネット流行語100』年間大賞は『ONE PIECE FILM RED』の「ウタ」。第2位は「タコピーの原罪」、第3位は「モンキー・D・ルフィ」
2022-12-13
『ネット流行語100』年間大賞は『ONE PIECE FILM RED』の「ウタ」。第2位は「タコピーの原罪」、第3位は「モンキー・D・ルフィ」

ピクシブ、ドワンゴによる『ネット流行語100』年間大賞2022が発表された。

2018年にスタートし、今年で5回目の開催となった『ネット流行語100』では、「ピクシブ百科事典」「ニコニコ大百科」の各単語ページにおけるアクセス数の昨年比の差分にもとづき、今年ネットで最も流行った100単語をノミネート。12月12日に行なわれた表彰式では、100単語をランキング形式で発表し、大賞のほか、pixiv賞とニコニコ賞が発表された。


年間大賞は8月に公開された映画『ONE PIECE FILM RED』に登場する「世界の歌姫」ウタ。四皇・赤髪のシャンクスの娘・ウタは主人公ルフィの幼なじみであり、歌唱をAdoが担当したことも話題となった。第2位は「衝撃の小学生ドラマ」を描いた漫画『タコピーの原罪』、第3位は『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィなど、『ジャンプ』関連のワードがトップ3を独占した。第4位は特撮テレビドラマ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が獲得した。

昨年よりもpixivへの投稿数が増えたタグ(単語)が対象となるpixiv賞は『SPY×FAMILY』が獲得。なお『ネット流行語100』の5位には同作のヨル・フォージャー、10位にはアーニャ・フォージャーがランクインしている。

ニコニコユーザーによるアンケートで選ばれるニコニコ賞には「ずんだもん」が選出。東北6県全体を盛り上げるイメージキャラクター「東北ずん子」の武器に変身するずんだ餅の妖精「ずんだもん」は登場した当初、ファンアートは多くはなかったが、公式がずんだもん人間変身バージョンを発表したことや、テキスト読み上げソフトへの対応をきっかけに、人気・認知度共に急上昇し、ゲーム実況プレイ動画などで幅広く活躍している。
大賞:ウタ(『ONE PIECE FILM RED』)/集英社 週刊少年ジャンプ編集部『ONE PIECE』原作メディア担当・高野健
このたびは「ネット流行語大賞100 2022」にて『ウタ』が1位を受賞したとのこと、誠にありがとうございます。またモンキー・D・ルフィ、ONE PIECE FILM REDの入賞につきましても、重ねてお礼申し上げます。日頃よりONE PIECEを応援してくださっている読者の皆様、視聴者の皆様のご声援あってこその受賞と感じております。尾田先生からはじまり、製作委員会チーム、声優の皆様、Ado様をはじめとするアーティストの皆様のお力添えあって生まれたこのキャラクターが、日本中で愛されていることを心から嬉しく思います。これからもONE PIECEが皆様に愛していただける作品であり続けるよう、チーム一同一層気を引き締めてまいります。

第2位:『タコピーの原罪』/作者・タイザン5
この度は『ネット流行語100』第2位をいただき誠にありがとうございます。ひとえに作品に関わっていただいたみなさま、お読みいただいたみなさまのおかげです。本当にありがとうございます…!

第5位:ヨル・フォージャー、第10位:アーニャ・フォージャー/『SPY×FAMILY』担当編集・林士平
10位にアーニャ・フォージャー、5位にヨル・フォージャーを選んでいただき、ありがとうございます。アーニャは漫画の時からかわいいと思っていたのですが、アニメで種崎さんの声がついて、アニメチームがかわいい動きを加えてくれて、「動くアーニャってこんなにかわいいんだ!なんだこのキャラは!」と、担当ながら思ってしまいました。ヨルさんも声優発表の時に「解釈一致」という言葉がトレンド入りするくらい、原作サイドとお客様サイドのキャラクターイメージが一致していたことをとても嬉しく思っています。多くの方が2人について調べてくださり、今回の順位に繋がったと感じています。今年だけじゃなくて来年も再来年も、フォージャー家を愛して、楽しんでいただけたら嬉しいです。

第6位:『デリシャスパーティ♡プリキュア』/シリーズディレクター・深澤敏則
デパプリファンの皆さん、おめでとうございます! この賞は皆さんの応援に対する賞だと思います。そして、シリーズとして19年間紡いできたものがあるからこそです。いつも支えていただき本当にありがとうございます。

第12位:『リコリス・リコイル』/監督・足立慎吾
ささやかながら、人々の口の端にのぼる作品になれたのはとても嬉しい事です。ONAIRが始まり、ネット上で大きな反響を頂く事は、制作スタッフの頑張る力になっていました。ありがとうございます。初めは私達の中だけにいた千束たちが、こうして多くの人の心の中にも届いた事はオリジナルアニメを制作する全ての者の励みになると思います。来年もまだまだリコリコをよろしくお願いします。

第13位:『ELDEN RING』/フロム・ソフトウェア
この度は「ELDEN RING」を選考いただき誠にありがとうございます。たくさんの皆様にプレイしていただきとても感謝しております。改めてお礼を申し上げます。

第17位:マキマ/『チェンソーマン』担当編集・林士平
マキマさんが17位に選ばれたという事で、大変光栄に思います。選んでいただいたみなさん、本当にありがとうございます。チェンソーマンは今、第二部が絶賛連載中です。毎週火曜日の深夜、アニメの放送時間と漫画の更新時間がたまたま全く同時刻で、担当編集としては「なぜちょっとでもズレなかったんだろう」と思いながらも、もしかしたら両方いっぺんに楽しんでねという、そういう運命なのかなと思っています。皆さんどっちから見ようかなと迷子だと思いますが、漫画とアニメどっちから見ても全然かまわないので、ぜひ両方楽しんでいただけたらと思います。

第18位:壱百満天原サロメ/壱百満天原サロメ
わたくし壱百満天原サロメが18位にランクインしたという事でまーたいへん、うれしく、光栄に思っておりますの! わたくしインターネットで生まれインターネットで生きてきたような女でございますから、このような場所にわたくしが名前を連ねていることがとってもうれしいですわー! 皆様応援ありがとうございます。今年一年、正直申し上げるとほんとにね、意味分からない一年でございましたー! 皆様も思っておられると思うんですけども、ですが壱百満天原サロメとして、皆様方とこうしてインターネットで出会えて本当に良かったなーと思っております。一歩踏み出して本当によかったなと、深く深くかみしめておりますわ。では来年も、このように意味の分からない一年をお送りいたしますわよー! 今後とも応援よろしくお願いいたしますわ!

ニコニコ賞:
ずんだもん/ずんだもん
みんな、ずんだもんに投票してくれて、ありがとうなのだ。12月30日には、アニメ「ずんだホライずん」を放送するので、見てほしいのだ。

ずんだもん/SSS合同会社CEO・小田恭央
正直ここまで伸びるとは思っておらず、応援してくださってありがたいです。VOICEVOXという音声合成ソフトにずんだもんが採用され、新しいゆっくり動画のような形が生まれました。これも投稿してくださった皆様のおかげです。最近はVOICEVOXだけではなく、Seiren VoiceやNEUTRINO、MMVCといった新しい音声合成ソフトに対応しております。その分、ずんだもんは何者でどういう広がり方をしているのか分からないユーザーの皆様も増えてきているかと思います。わがままを言って申し訳ありませんが、ずんだもんを紹介する動画を作っていただけると嬉しいです。

pixiv賞:『SPY×FAMILY』/『SPY×FAMILY』担当編集・林士平
今回はなんと、pixiv賞を受賞させていただいたと伺いました。ありがとうございます。今年は12月17・18日で、毎年やっている「ジャンプフェスタ」というイベントを開催します。そこで「SPY×FAMILY」についても色々と新しい告知がありますので、ぜひこちらも楽しみにしていただきたいです。漫画は少年ジャンプ+にて隔週月曜日に配信してます。「流行っているが中身を知らないぞ」という方はぜひ、初回全話無料なので、一話から一気に最新話まで読んでいただいて、隔週月曜日の連載を楽しんでいただければ幸いです。引き続き「SPY×FAMILY」をいろいろな形で皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです。何卒よろしくお願いします。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5caf48d77cc75bf39ebaa7c3a451c9d37faec986

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛