• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『楠勝平コレクション――山岸凉子と読む』 楠勝平著、山岸凉子編  評者:石岡良治【このマンガもすごい!】
2022-01-17
『楠勝平コレクション――山岸凉子と読む』 楠勝平著、山岸凉子編  評者:石岡良治【このマンガもすごい!】

 昨年2021年は、巨匠マンガ家が相次いで亡くなった年であった。なかでも、さいとう・たかを、みなもと太郎、白土(しらと)三平、岡本鉄二、平田弘史(ひろし)といった、団塊世代が親しみ、かつ代表作に歴史・時代物が含まれる作家の相次ぐ訃報には、単なる偶然の符合を超えたかのように時代の推移を強く意識させるものがあり、過去のマンガ作品の魅力を再確認する機会となったように思われる。人はみな死ぬ、だが仕事は残る、という事実を改めて意識させられたとでもいえるだろうか。

 そうしたなか刊行された本書は、時代物短編を得意としたマンガ家、楠勝平(くすのきしょうへい)の作品の文庫オリジナルアンソロジーである。過去に出ていた作品集が長らく入手困難になっていたこともあり、作品が広く読まれる契機となる好企画であるのみならず、山岸凉子による編者解説という取り合わせの妙が、作品世界への的確な導入となっている。

 1944年生まれの楠勝平は心臓弁膜症との闘病の末、74年に30歳で夭折しており、したがって読者はおおむね半世紀前の作品群を目の当たりにすることになる。こうした情報は、「作品を純粋に楽しみたい」という観点からすると、ときに邪魔なものとみられやすい。だが例えば本書の数少ない現代劇である「大部屋」は、大部屋での入院経験を持つ者ならではの観察眼により、非日常が日常となった入院生活を軽妙に描写しつつ、死が身近である環境を少しずつ開示していく構成となっている。様々な来歴を持つ入院患者たちの物語と、大部屋に覆いかぶさる死の気配のもたらす情動が、やや異なるリズムで並走する画面の魅力は、やはり楠勝平という作者の経歴と切り離し難いようにも思えるのだ。

 作品では江戸の市井の職人が好んで描かれるが、とりわけ印象深いのは「茎」における染物師の修業を続ける女性主人公「つむぎ」である。結婚を機に仕事を辞めることが望まれる環境にじりじりと取り囲まれるなか、情を交わした恋人さえもが決定的な無理解をみせる瞬間の絶望感は、現在の日本でもけっして過去のものとはなっておらず、アクチュアリティを失っていない。

 白土三平に憧れ、『忍者武芸帳 影丸伝』や『サスケ』などの古典的名作でアシスタントをつとめつつも、楠勝平の資質は叙事的な方向では発揮されず、だが師弟関係のようなものを好まなかった白土三平にとって唯一の弟子といえる存在であったという異色の経歴。この二人の関係の機微を、山岸凉子の解説は印象的な逆説として示している。白土の作品世界は、もしも時代と共振しなかったら「マイナーにとどまったかもしれない」のに対して、楠勝平は「メジャーで普遍的な世界」を描いているというのだ。同郷の大和和紀らと共に白土作品に熱狂した経験を持つ山岸凉子ならではの慧眼であり、「彩雪に舞う…」のラストで主人公「左衛門」が見せる満面の笑みは、若者の自意識とも老境の達観とも異なる仕方で、万人に到来する「死」の切迫という普遍的な経験を示している。


(『中央公論』2022年3月号より)


【評者】
◆石岡良治
早稲田大学准教授

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/dc48fd83d9472785c55f74174ec0d3d3d6ab1e77

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛