• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
建築家・内藤廣による過去最大規模の個展。「建築家・内藤廣/Built と Unbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が島根県立石見美術館で開催へ
2023-05-16
建築家・内藤廣による過去最大規模の個展。「建築家・内藤廣/Built と Unbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が島根県立石見美術館で開催へ

 日本を代表する建築家であり、島根県芸術文化センター「グラントワ」の設計者である内藤廣(1950~)。その過去最大規模の個展「建築家・内藤廣/Built と
Unbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が同センター内・島根県立石見美術館
で開催される。巡回なし・同館のみで開催される貴重な展覧会だ。会期は9月16日~12月4日。


 内藤は、1976年に早稲田大学大学院修士課程を修了。フェルナンド・イゲーラス建築設計事務所や菊竹清訓建築設計事務所を経て、1981年に内藤廣建築設計事務所を設立した。主な建築作品に、海の博物館や安曇野ちひろ美術館、とらや赤坂店、銀座線渋谷駅などが挙げられる。


 会場となる島根県芸術文化センター「グラントワ」は、内藤によって設計された「島根県立石見美術館」と「島根県立いわみ芸術劇場」が一体となった施設だ。2005年10月に開館し、石見地域の芸術文化拠点として美術や音楽、演劇まで幅広い芸術が一堂に集結。互いに影響を与えあいながら、高品質な芸術文化の鑑賞機会を創出してきた。同センターの建築は、石見地方の伝統産業であり独特な赤みが特徴の「石州瓦」を基調とした開放的かつ美しい設計が特徴でもある。


 そんな同館で開催される本展では、内藤の初期から近作までの建物のみならず、今回初公開となるものも含めた「アンビルト(実際には建てられていない)建築」の設計図面や模型も紹介される点が見どころだ。

 会場は「Built 内藤廣の建築」「Unbuilt 内藤廣の思考」「BuiltとUnbuilt
をつなぐもの」「内藤廣の言葉」の4セクションで構成される。まず「Built 内藤廣の建築」では、内藤の代表作を模型や図面、写真などによって紹介。2005年に竣工された「グラントワ」を中心に、海の博物館(1992)や牧野富太郎記念館(1999)など2005年以前に設計された作品を約10件、静岡県草薙総合運動場体育館(2015)、高田松原津波復興祈念公園 国営
追悼・祈念施設(2019)、紀尾井清堂(2021)といった2005年以降の作品も約15件展示される。

 様々な事情により実現しなかった建物や架空のプロジェクトを、図面や模型によってあらためて紹介する「Unbuilt 
内藤廣の思考」は、とくに建築ファンにとっては嬉しい内容だろう。内藤の卒業設計から近年のコンペシート、度々記された内藤の手帖までもが展示され、時代の流れとともに変遷していった思考の軌跡や知られざる思いをたどるものとなる。また、現在進行中である最新プロジェクトもすべて公開されるというのだから驚きだ。これらは「未だ実現していないもの」として未来への展望を示すための足がかりとなるという。展示予定の「アルゲリッチハウス」(2012)などは本展のために模型を1からつくり直したそうだ。

 また、本展オリジナルのインスタレーションも2点展示予定。「BuiltとUnbuilt
をつなぐもの」では、海の博物館の特徴的な架構をモチーフにしたインスタレーションが出現。実際存在している建築(Built)を利用し、存在しないもの(Unbuilt)を示す試みとなっている。「内藤廣の言葉」セクションでは、内藤の著作から集められた様々な言葉と、石州瓦に覆われたグラントワの外壁の美しさをとらえた映像によるインスタレーションが展示される。


 ここまで読んで気になるのは、展覧会タイトルに登場する「赤鬼」「青鬼」ではないだろうか。これらは内藤が設計をするときに胸の内で起こる「赤鬼(情熱、逸脱、放蕩)」「青鬼(論理、堅実、緊縮)」の葛藤を示している。本展ではこのふたりの鬼が内藤に代わり、様々なプロジェクトを解説してくれるようだ。鬼のほかにも内藤に関連する「亡霊」も登場するというから興味がそそられる。


 開催に先立ち、内藤はタイトルに込めた思いについて、次のように語っている。「赤鬼と青鬼は誰の心にも住んでいる。以前この鬼をモチーフに若い人と話をしたところ、関心を持ってもらえたため、本展ではこの手法を全面に押し出して建築展をやってみようと考えた。(建築ファンはさることながら)建築を知らない方や子供にも楽しんで、笑ってもらえる内容になるのではないか。乞うご期待ください」。


 また同館センター長の的野克之、そして担当学芸員の川西由里は開催に強い意気込みを見せる。「当センター開館以来願ってきた、内藤建築での内藤展が満を持しての実現となる。当館のみ、巡回なしの貴重な展覧会となるため、多くの方にご覧頂きたい。グラントワの建築を見る良い口実ができたと思って、展示にも足を運んでみて欲しい」。


 なお、内藤本人が登壇する講演会や建築ツアーといった関連イベントも実施予定。詳細はグラントワ公式ウェブサイトやチラシ等で随時発表されるため、気になる方はぜひチェックしてみてほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7d33fef2b21721e17dfdc8447d66d6007ba560

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛