• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
探検家・西堀榮三郎と人類学者・今西錦司、登山の友情を漫画に
2023-06-14
探検家・西堀榮三郎と人類学者・今西錦司、登山の友情を漫画に

 西堀榮三郎記念探検の殿堂(滋賀県東近江市横溝町)は、西堀の漫画入り伝記「リーダーシップとフォロワーシップ‼」を刊行した。ともに登山家としても知られる、西堀榮三郎(1903~89年)と人類学者の今西錦司(1902~92年)の友情を関係者の証言も織り込んで紹介している。2021年にも天文学をテーマにした西堀の伝記を出版しており、今回はその続編となる。

 西堀家は同施設のある横溝地区にルーツを持ち、京都・四条烏丸に商店を構えていた。榮三郎は同家の末っ子として生まれ、旧制京都府立一中に入学、そこで今西と出会う。巻頭の漫画では2人が仲間と登山グループ「青葉会」を組織。旧山城国にある高い山から「山城三十山」を設定し、ヤブをかき分け登る青春期を描いている。1919(大正8)年4月、伊吹山頂で同会が万歳する写真も載せている。

 旧制三高、京都大へと進んだ2人は近代的なアルピニズムを追求。スキー技術も研究し、このころ西堀が「雪山賛歌」を作詞したとされる。西堀は52年、マナスル登頂計画のためネパール王室と交渉。57年には第1次南極越冬隊長にも就いた。これらの計画では今西がリーダーを務め、差配したと解説している。

 今西の次女、河村皆子さんのインタビューも掲載。本当に頑固▽不器用で万年筆にインクも入れられず、鉛筆を使っていた▽自転車も乗れなかった――などと父親の素顔を明かす。西堀については「父と正反対の人でした。優しくて、いつもニコニコしていて」と回顧。一方、初期はいつも2人で登っていたようだといい、「山で培った友情なんでしょうね」「惹(ひ)き合うものがあったんだろうと思います」と分析している。

 B5判208ページ。2400円。問い合わせは0749・45・0011。【伊藤信司】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b23ae2e184d2614ef77fe96f4b8b074ceddb593f

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛