• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
米国在住の日本人女性、68歳で夢の「絵本作家」デビュー
2022-06-24
米国在住の日本人女性、68歳で夢の「絵本作家」デビュー

 「私は何が好き? 夢中になれるものは何?」。40年以上、米国で暮らしてきた真喜・西尾・フィップスさん(68)=米ノースカロライナ州在住=が60代で見いだしたのは「アーティストになりたい! 作家になりたい!」という夢だった。この春、バイリンガル絵本「とくいなことってなあに?(WHAT DO YOU LOVE TO DO?)」(みらいパブリッシング)を日本で出版し、夢に一歩近づいた。

 絵本の主人公は絵を描くのが大好きな女の子。理科のテストで悪い点を取り、泣いていると、ダンスの大好きなコオロギが現れ、こんなふうに言う。「動物の学校ではチーターは走る授業では一等賞。でも空を飛ぶ授業ではどうかな。誰にも得意なことがある。それを探し出し、夢中になってやってみよう」。フィップスさん自身の、子どもたちへのメッセージを込めた。

 文章は先に英語で書き、日本語に翻訳した。すべてのページに英語と日本語の両方を載せたバイリンガル絵本だ。

 真喜さんは大学生だった19歳のとき、米国に短期留学した。デトロイト出身の米国人男性と恋に落ち、2年間の文通を経て渡米し、結婚。それ以来、ほぼ米国暮らしだ。

 デトロイトでは20種類近い仕事をこなした。留学あっせん、日本語教師、英語教師、ラジオ放送プロデューサー……。何にだって挑戦し、前向きに取り組んだ。週末に駐在員の子どもらが通う日本語補習校の教師を務めたことも。「英語が分からず自信喪失している子どもたちを見て、あえてテストに点数をつけるのをやめ、何度書き直してでも全部解答できたら全員100点をあげて『あなたはできるよ』と励ましました」

 旅行代理店では副社長として14年間、自動車産業など日本企業関係者の通訳や翻訳、コーディネーターも務めた。折しも1980~90年代、ジャパンバッシングのまっただ中。「『日本人は地獄に落ちろ』なんてヘイトメールが届き、怖い思いもしました」と振り返る。

 私生活では離婚、再婚も経験したが、3人の孫に恵まれた。転機は62歳のとき。網膜から出血が止まらず、「失明の恐れがあります」と医師に宣告された。がくぜんとした。周囲を見渡せば同世代の友人が亡くなっていた。やりたいことをやらずに死ぬのは嫌! だから自問した。「私は何が好き? 夢中になれるものは?」

 実は、子どもの頃から絵を描くのが大好きだった。でも渡米後は、がむしゃらに働くばかりで絵も描いたことなどなかった。「絵を描こう!」。心に決め、心機一転、芸術家や職人が多く暮らすノースカロライナ州アッシュビルに転居。通訳や翻訳の仕事もきっぱりと辞めた。

 墨絵を取り入れた絵を「ジャパニーズ・フュージョン・アート」として観光地の売店に置いてもらったら、結構売れた。しかしコロナ禍で観光客が減り、注文も止まった。

 へこたれないフィップスさん、今度は絵本に取り組もうと考えた。実は妊娠中に一度だけ、自分で絵と文章を書き、絵本を手作りしたことがあった。おなかにいる娘への贈り物だった。当時の題名は「私が大好きなもの」。娘に「好きなことを大事にしてほしい」という願いを込めた絵本で、生まれてきた娘に何度も読み聞かせた。

 「あれを下敷きに、今を生きる子どもたちに励ましのメッセージを送りたい!」。書き上げ、米国のブックコンテストに応募したら、出版してもらえる大賞は逃したが、優秀努力賞に選ばれた。勇気を得て日本の出版社に持ち込み、出版にこぎつけたのが今回の絵本だ。

 「この絵本を子どもに読み聞かせながら、夢中になれることは何かを聞いてあげてほしい。逆に『おばあちゃんは何が好き?』などと質問されたら、はぐらかさずにまっすぐにこたえてあげてほしい」とフィップスさん。夢を語るのに大人も子どももないからだ。

 フィップスさん自身は今も書くことに夢中。新しい絵本に取り組む傍ら、半生記を原稿用紙700枚分書き上げた。昨年、日本の出版社の懸賞コンクールでは惜しくも入賞を逃したが、「書き直してまた挑戦します。それがダメでも、何度でも!」。【小国綾子】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1f09d0b0b0566da7b1c42242adc306e21f0f60ee

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛