• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
実用性……はあるか分からないけど、楽しそうだからよし! 同人誌『30代男性の厨二病ポーズ集』
2022-12-24
実用性……はあるか分からないけど、楽しそうだからよし! 同人誌『30代男性の厨二病ポーズ集』

 ハッピーメリークリスマス! 街はなんだか華やかで、にぎやかで。みんなで盛り上がるのも楽しいですが、自分は自分のわが道を行く……そんな強い思いを新たにしそうなのが今回の同人誌です。


『30代男性の厨二病ポーズ集』A4 24ページ 表紙・本文カラー
著者:ちゃの
 「厨二病(または中二病)」とは、インターネットを中心に流布された言葉で「中学2年生の思春期にはまってしまいそうな考え方や、それに基づく行動」とされています。

 このご本はお仕事をしていそうなスーツ姿や、激務の間の休日かのようなパーカ姿の大人の男性が、古そうな本や指出し手袋、眼帯や包帯を小道具にポーズをきめる姿が収められた写真集です。彼が何者なのか、何のために本を開きながら手を差し出しているのか、なぜ海を背景に包帯をたなびかせているのか、解説は全くありません。ただただ、彼の躍動感のある姿に「その瞳(バイブス)」などの急なふりがなや、「この刃は誰かを傷つけるためのもんじゃねぇ! 守るための刃だ!」というかっこいいけれど、どこかで聞いたことがありそうなせりふが添えられています。それが48種類、ひたすらにページにちりばめられています。
 そもそも何が「厨二病」なのか? それを判断する基準はありません。ご本では小道具やせりふ回しで「それっぽさ」を見せていきます。そして、そこに感じるのは勢いです。細やかに練った設定や、物語の奥行ではなく、「こんなポーズ、それっぽいんじゃない?」「どうどう? 厨二な感じに見えるんじゃない?」と勢いのあまりにこちらに回答をゆだねてきそうな、やってみた感がひしひしと押し寄せてきます。ページをめくりながら、さてはこれ、厨二なムードが好きで好きで作ったのですね? と聞き返したくなってきました。

 凝ったせりふ回しも特徴的な小道具も、しかるべき確固たる世界観の上で使われると、しびれる程にかっこいい! しかしその確固たる世界観を築くのは大変なことです。だけど、そのかっこいいエッセンスだけを味わってしまおう、と大人としては二の足を踏んでしまいそうなところを、このご本では「ほらほらこんなに楽しいよ!」「かっこいいムードっていいよね!」と踏み切ったままに記録されています。そもそもこのモデルさんが本当に30代なのかすら明言されず、意味ありげだけど言及されないふわっとした、いわばツッコミ待ちを全ページに貫き通すところが、大人だけど大人じゃない「厨二病」を体現しているようではないですか。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/733b378723fcdd40ba0067e85facf555413cd137

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛