• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ノーベル賞・湯川秀樹に「素粒子の心」を気付かせた本とは?
2022-08-23
ノーベル賞・湯川秀樹に「素粒子の心」を気付かせた本とは?

----------
道教の教えを記した『荘子』は、地域や宗教の枠を越えた重要な文献として、今も世界中で読み継がれています。
このたび、『荘子』研究の流れを整理し、さらに現代的視点からこの書物をひもとく、中島隆博著『荘子の哲学』が刊行されました。
コミュニケーション、世界認識、死への向き合い方……いつの時代も変わらない「人が生きるヒント」を、本書から抜粋します。
----------


 『荘子』好きを挙げよと言われたら、最近の日本人では湯川秀樹(一九〇七─一九八一)を思い出さずにはいられない。湯川はその少年時代に『荘子』をとくに喜び、何度も繰り返し読み返したと述懐している。

 そして、研究者となり、素粒子を考えているときに、突然『荘子』の一節を思い出した。それは、応帝王[おうていおう]篇にある渾沌[こんとん]の寓話である。湯川はこう訳していた。

南方の海の帝王は儵[しゅく]、北海の帝王は忽[こつ]という名前である。
儵、忽ともに非常に速い、速く走ることを意味しているようだ。儵忽を一語にすると、たちまちとか束[つか]の間[ま]とかいう意味である。中央の帝王の名は渾沌である。
或るとき、北と南の帝王が、渾沌の領土にきて一緒に会った。この儵、忽の二人を、渾沌は心から歓待した。儵と忽はそのお返しに何をしたらよいかと相談した。
そこでいうには、人間はみな七つの穴をもっている。目、耳、口、鼻。それらで見たり聞いたり、食べたり呼吸をする。
ところが、この渾沌だけは何もないズンベラボーである。大変不自由だろう。
気の毒だから御礼として、ためしに穴をあけてみよう、と相談して、毎日一つずつ穴をほっていった。
そうしたら、七日したら渾沌は死んでしまった。
(湯川秀樹「「荘子」」、『湯川秀樹著作集 六 読書と思索』、二四頁)
 その上で、この渾沌の寓話を、湯川は素粒子論の最先端と重ね合わせる。

最近になってこの寓話を前よりも一層面白く思うようになった。儵も忽も素粒子見たいなものだと考えて見る。
それらが、それぞれ勝手に走っているのでは何事もおこらないが、南と北からやってきて、渾沌の領土で一緒になった。素粒子の衝突がおこった。
こう考えると、一種の二元論になってくるが、そうすると渾沌というのは素粒子を受け入れる時間・空間のようなものといえる。こういう解釈もできそうである。(同、二五頁)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2db1633a5bbb2e8ed758d0cde73a2d855c581d21

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛