• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
小田和正さん、重松清さん、橋本愛さんが集まった場所 ソングライター・水野良樹さん
2023-03-24
小田和正さん、重松清さん、橋本愛さんが集まった場所 ソングライター・水野良樹さん

澤本嘉光さん(以下、澤本):前回(関連記事「いきものがかりは気付いた。「みんなが聴く音楽」が空いている」参照)うかがったデビュー当時の話から、いきなりはしょってしまうんですけど、いきものがかりは2017年に「放牧宣言」でいったん活動を休止して、18年に「集牧宣言」で活動再開されました。あれは、第1期、第2期みたいなことを考えてのことだったんですか。

水野良樹さん(以下、水野):03年にインディーズデビュー、06年にメジャーデビューして10周年を回ったあたりで、メンバーとは「ここでいったん区切りを付けるべきだよね」みたいなことは話していたんです。たくさんの方々に自分たちの音楽を聴いてもらえて、あこがれていた会場でもライブができるようになって、大学生の時に遠く夢見たことが次々とかなう中で、僕たちも30代半ばを超えていき……と、10代からスタートして、ずっと青春ごっこで続けていたのが、だんだんそれだけじゃ立ち行かないということも分かってきていた。ここでいったん区切りを付けないと前に進めない、という課題意識はあったんです。

澤本:活動休止中、水野さんはいろいろな方に楽曲を提供したりして、ただ休んでいるのではなく、意志を持って何かやっている感じがしていました。それも含めて、やっぱり全体が水野さんによって、きちんとディレクションされているなあ、と僕は思っていて。

――澤本さんによる「水野さんクリエーティブ・ディレクター説」の表れですね。

●「止める」ことをネガティブでなく伝えたい

澤本:前回、水野さんのことを、ソングライターであると同時に、クリエーティブ・ディレクターであると僕は語ったわけです。別に無理にクリエーティブ・ディレクションに寄せなくてもいいんですけど、そう思ってました。

水野:そういうことで、僕たちの音楽活動に、いったん区切りは必要でしたが、本人たちはめちゃくちゃ前向きだったんです。でも、たとえば解散とか活動休止とか、何かを「止める」ことは、世間にはネガティブに伝わりがちです。その、どうしてもネガティブに伝わるところを「どうしたらいいかね?」と、メンバーで話し合っていた時に、「これは放牧だね」って吉岡(聖恵)が言って。それで、みんなで牛の着ぐるみを着て「放牧宣言」を行うにいたったということでした。

澤本:あえて話をクリエーティブ・ディレクションに寄せると、話し合いの中で吉岡さんがぽろっと言った「放牧」って言葉を拾うのって、まさにそうじゃないかと思うんですね。「あ、いいじゃん。じゃあ、着ぐるみ着ようよ」みたいな感覚は。

水野:あの時は、スタイリストさんが一番びっくりしていました。「え? 牛の着ぐるみ?」って。

――休止とか引退会見って普通はスーツじゃないんですか、と。

澤本:でも、そうしたことで、本気感もあるけど、ユーモアもあって、この人たちはまさか牛の着ぐるみで終わらないだろう、おそらく戻ってくるだろう、というのが伝わりますよね。そういうメッセージもちゃんとあるじゃないですか。言葉だけじゃなくて、全体のニュアンスで自分たちがやりたいことを伝えるというのは、本当にクリエーティブ・ディレクションそのものだと思いますし、あと、それこそ「放牧」という言葉は、YMOの「散開」に通じるすごさがあって。

――「散開」はすでに歴史的タームですね。

澤本:「散開」は「解散」じゃないから、また戻ってくれるだろうな、というのがありましたよね。「放牧」も、絶対にいつかは戻ってきますからね。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3beefd141d777b8d8007f6bdb8992ddf9bd7d4

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛