• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【大人の習い事体験記】お茶会という未知との遭遇
2023-01-11
【大人の習い事体験記】お茶会という未知との遭遇

「一番好きな料理はイタリアン。お菓子は、あんこよりも断然クリーム派。趣味は「旅」でも、国内旅行は仕事で訪れる撮影ロケ地くらいの経験値。日本の伝統文化や和の作法に触れないまま、マチュアな年齢となってしまった私ですが、この度、奈良の煎茶道美風流に入門させていただくことになりました。」そんなファッション・ディレクター、菅野麻子さんが驚きと喜びに満ちた、日本文化「いろはにほへと」の学び路を綴る。今回は、はじめてのお茶会のお話です


 入門させていただくとき、お家元に聞かれたことがあります。
「どこを目標にお稽古をしたいですか?」というような内容だったかと思います。ぽかんとしている私に、さらに説明を加えてくださいました。例えば、お茶会でお点前を披露したいとか、お免状をとるとか、看板を持ちたい、などの希望があるか、などなど。
 実は、お家元にお稽古をつけていただきたいと大それたお願いを申し上げておきながら、そのような目標は想像すらしていませんでした。
 私はただ、お稽古を重ね、超絶美味なお茶を自分で淹れられるようになるのが目標でした。お家元の「飲む人の精神性が茶の味をきめる」という言葉を耳にして、おいしいお茶の味がわかる人となるには、たくさんの学びが必要なのだろうな、と思ったのが入門を切望したきっかけです。「わざわざお家元にお稽古をつけていただくのに、この入門理由は志が低すぎるのでは…」。はたと気づくも、本当のところをお伝えするしかありません。まずは自分のために美味しいお茶を淹れられるようになりたいこと、教養として文人趣味や和文化を学びたいこと、学びを続けるうちにお免状などの目標がでてくるかもしれないけれど、未知の世界すぎて今は想像がつかないことも。
 「そうですか、菅野さんのご希望はわかりました」。とお家元がおっしゃったような気がしますが、そのあとの質問が晴天の霹靂で、そのご返事の正確な文言の記憶が飛んでいます。家元がさらりと、こうおっしゃいました。「着物はどうですか?」と。「お茶会では、基本は着物を着ます」。
「キ・モ・ノ~?」 ここ数年のなかでも、私ごとに限ればトップ3に入りそうな驚きだったかもしれません。自分がお茶会に参加させていただけるとも思っていなかったですし、私の妄想の範囲では、「大好きな骨董市を巡りながら、あのおままごとのような茶器を少しずつ収集してお茶を淹れたら楽しいだろうな」。「家族や友達にふるまったら、びっくりするんじゃないかしら」。といった、ひとり、こぢんまりとお茶を淹れて満足している光景しか浮かんでいませんでした。“お茶と着物は密接な関係にある”と、うっすらと認識はしていても、「お茶のお稽古=着物=自分が着る」の図式は頭に全くなく。着物とは無縁な生活をしてきたので、私にとって“キモノ”は憧れではあるものの、まるでおとぎ話の主人公がまとうお衣装くらいに遠い存在です。それも、正直にお伝えするしかありません。「人生の中で数回しか着たことがなく、何も知識がありません」。その時は、煎茶道というエベレスト級の高き山に挑戦しようと思ったら、着物というK2級の山まで出現したかのような気持ち。お家元は、ダメダメ入門者にお茶席での着物の装いを説明してくださったあと、こう付け加えてくださいました。「最初は洋服でかまいませんよ」と。
 生まれた時から、煎茶道の英才教育を受けてきたであろう4代家元にとって、一から十まで、こんなにも和文化を知らない成人がいるのかと、私の受けた衝撃以上に驚いていることは想像にかたくありません。それでも辛抱強く教えてくださるのは、形式的なことよりも、文人趣味の思想を楚とした、精神的豊かさを大切にしている流派だからだと思います。ありがたい限りです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/c93f963ca6d3af50ff7b983ec9e1247f03856b4e

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛