• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【若き女性アーティストAKI INOMATA】生きものとのセッションで思考を拡張する
2022-04-11
【若き女性アーティストAKI INOMATA】生きものとのセッションで思考を拡張する

さまざまな問題意識を抱え、アートへと昇華させる女性アーティストたち。若き彼女たちを駆り立てる創作の原動力とは


 ヤドカリやミノムシなどの生きものと“協働”するAKI INOMATA。彼らの習性を活かした作品は、私たち自身の姿も映し出す。

──さまざまな都市の形をした殻をつくってヤドカリに引っ越してもらう《やどかりに「やど」をわたしてみる》を制作したきっかけは?

 2009年、東京のフランス大使館旧庁舎が取り壊される際、そこでグループ展が開かれました。この土地はフランスの所有ですが、旧庁舎の取り壊し後60年間日本のコンソーシアムが定期借地し、その後フランスに返還されます。人間も結婚などで国籍が変わることがあります。ヤドカリにいろんな国の都市をモチーフにした“ヤド”に入ってもらうことで、国籍やアイデンティティの問題について考えることができるのでは、と思いました。

(画像)
ヤドカリが棲んでいる貝をX線CTスキャナで撮影、そのデータを元に3Dプリンターでさまざまな殻を制作し、ヤドカリに棲み替えてもらった《やどかりに「やど」をわたしてみる》(2010)。この作品はネットを通じて海外からも注目を集めた
──ミノムシに人間の服の端切れを渡してミノをつくってもらう作品もありますね。

 多くのミノムシは、オスは蛾になりますが、メスはイモムシのまま、一生ミノの中でオスを待ちながら過ごすんです。決定権はオスしか持っていない。ジェンダーギャップが激しい生物であることに興味を持ちました。

──真珠貝と協働する作品も制作されているそうですが。

 ドルやポンドなどの紙幣に描かれた、ワシントン初代アメリカ大統領やエリザベス女王の肖像を三次元化したものを真珠の核にします。最近、国が信用を担保して発行しているお金とは違う、ポイントなどの「企業通貨」とでもいうべきもので決済することが増えてきました。今の貨幣制度も変わっていくのではないか、という思いがこの作品の背景です。

──ビーバーに木片を渡してかじってもらった“彫刻”では、誰が作者なのかという疑問も湧いてきます。

 ビーバーがかじると木の節が残ることがあり、木は素材なのか作者なのかという問題が出てきます。さらに木の中に棲んでいたカミキリムシがつくった洞窟が現れたりすることもあり、私、ビーバー、木、カミキリムシの誰が作者なのか、それともその全員なのか、と問題はより複雑になる。作品というのはこういった森羅万象の関わり合いからできているのかもしれません。

──生きものと協働するアートによって発見したことはありますか?

 ビーバーの作品に限らず、人間のことだけを考える人間中心主義ではうまくいかないのでは、と思います。ほかの生きものが何を考えているのか、生きもの同士、あるいは人間との関係性など、想像力を広げて自らを更新していくことにアートを制作する意義があるのではないでしょうか。また自分一人で考えることには限界がある。生きものと“セッション”することで違うことを考えられるし、思考を拡張できると感じています。


AKI INOMATA
1983年東京都生まれ。2008年東京藝術大学大学院修了。『No Man’s Land』(2009年、東京)、『現美新幹線』(2018年)などのグループ展に参加。2019年、十和田市現代美術館で国内の美術館では初めての個展『AKI INOMATA:Significant Otherness ―生きものと私が出会うとき』を開催、美術出版社から同名の作品集を刊行。4月9日(土)~9月11日(日)、金沢21世紀美術館で個展『アペルト16 AKI INOMATA:Acting Shells』を開催。


TEXT BY NAOKO AONO, EDITED BY JUN ISHIDA

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1e87032b608bba5226859a84bda40f2ae5650138

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛