• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
若き千利休の散財ライフと財政支えたエコシステム
2022-06-08
若き千利休の散財ライフと財政支えたエコシステム

 それでは、前回「織田信長を踊らせたプロデューサー 宗久から千利休へ」で紹介したテレビの鑑定番組で出た千利休の書状の内容をサクッと掘ってみよう。

 現代語訳をおさらいすると、「お知り合いの中に茶4斤3斤半ほどの渡壷をお持ちの方が居たら、欲しいです。金10でも、また12、3でも良いでしょうか、欲しいのです。さる方からのご希望なのですが、探して貰って、お二人のご尽力でなんとかお願いします。茶会が近いので、必ず欲しいのです。二つ欲しいのです。また、金5つほどのものも欲しいです。これもわたしの物を欲しいです」だ。

 利休は3斤半~4斤の茶葉を入れることができる「渡壷」をふたつ探し出して買い求めて欲しい、と2人の人物(名前不詳)に依頼している。

 その予算が1つ当たり「金10~13」というのは金子(大判)勘定だろうから、小判に換算すると100~130両、現代の価値で2000万~3000万円か。そんな高価な壺を2つ、さらに金5=1000万円のものも入手したい、とはなんとも豪儀だ。

 差し迫った必要にかられての事とは言え、茶道とは斯(か)くも物入りなのである。

 さて、その必要の理由なのだが、利休は「さる方よりの所望」だという。その高貴な人物が茶会で茶器を披露したり使ったりするためなのだろう。

 その期日が迫り、金10から金13まで値段が跳ね上がってもOKだ、というのだから相当な大物の茶会プロデュースを利休が仕切っていたことが分かる。

 そして、番組では文中の「渡」を「渡来」と訳していたが、ここ、ちょっと疑問。

 「渡来」は「唐(中国)渡り」「南蛮(東南アジア)渡り」などの輸入品のことだが、この利休書状には最後の金5の壷に「是もわたし」で、と注文している。ということは、前の「渡」も「わたし」と読むことになって、「わたり」では、絶対に無い。

 茶湯では、大壺に詰めた茶葉を1年使い続け、次の年の新茶の季節になると残っている前の年の茶葉(残り茶)をひと回り小さい壺に詰め替え、空にした大壺で茶商に新茶を詰めてもらう、という年中行事がある。この小さい壺を利休時代以前から「渡壺(わたしつぼ)」と呼んでいた。その渡壷の容量が、まさにジャスト3斤半~4斤程度(2キログラムあまり~2.4キログラム)となる。

 だから、利休は渡来品の茶壷を探しているわけではなく、渡壷として用いるのに適当な壷を指定したに過ぎない。結果的にそれが高額な渡来品の壺になる可能性はあっても、ハナからそれを指定していたのではない。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/44395773d31bda922459e3db76aac0fc24281c30

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛