• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
姫路市立美術館で展示中の「霧の彫刻」。3年にわたり展開される中谷芙二子の新作が伝えるもの
2023-05-27
姫路市立美術館で展示中の「霧の彫刻」。3年にわたり展開される中谷芙二子の新作が伝えるもの

 姫路市立美術館の庭園で中谷芙二子の「霧の彫刻」の新作《白い風景―原初の地球》が公開されている。


 中谷芙二子は1933年北海道札幌市生まれで、世界で初めて人工の雪の結晶をつくった実験物理学者の中谷宇吉郎を父に持つ。57年、アメリカ・イリノイ州のノースウェスタン大学美術科を卒業後、パリ、マドリードで絵画を学ぶ。60年に帰国し、62年に東京画廊で日本初個展を開催。66年、芸術と技術の協働を推進する実験グループ「E.
A. T.」に参加し、その活動の一環として大阪万博ペプシ館(1970)にて、人工の霧を大量に発生させる「霧の彫刻」を初めて発表した。


 70年代は、ヴィデオ・アートを軸に活動したが、80年代から「霧の彫刻」の発表を本格化し、世界各地でアートとテクノロジーを融合させたインスタレーションやパフォーマンスを展開。その作品は80点を超えており、その長年の功績を称えて2022年に文化功労賞、23年にはウルフ芸術賞を受賞している。


 姫路市立美術館は「オールひめじ・アーツ&ライフプロジェクト」の一環として、2022~24年度の3ヵ年にわたり、各年度において中谷の彫刻を展示する企画を実施しており、本作はその2作目となる。



 本作の霧は庭園の中央部にあるアントワーヌ・ブールデル《モントーバンの戦士》(1898-1900)を囲うように設置された噴射機より噴霧される。彫刻が見えなくなるほどの濃さで滞留した霧は、やがて風によって庭園に広がっていく。海からほど近い同館では季節によって風の向きが代わり、それによって「霧の彫刻」のかたちも自在に変化していくという。



 庭園に広がった霧の向こうからは、明治時代末の建築である旧陸軍第10師団の兵器庫、被服庫を活用した、姫路市立美術館の歴史的な建築が顔をのぞかせる。さらにその屋根の向こうには、世界文化遺産・姫路城の威容を望むことができる。タイトルには「原初の地球」とあるが、本作はこうした作品を取り囲む歴史的建造物が建つよりはるか前、この地にあった原初的な風景を創出しているようにも感じられる。



 昨年の中谷の第1作《白鷺が飛ぶ》では、庭園内に棚状のやぐらをつくり、高い位置に噴霧器を設置して霧が降りてくるような演出がされていたが、今年は霧が地を這うように設置されている。


 同館館長の不動美里は、この3年におよぶ中谷のプロジェクトについて次のように語った。「これほどの長い時間をかけてひとつの場所で作品に取り組むことができる機会は、中谷氏にとってもなかなかない機会だったようで、非常に力の入ったプロジェクトとなっている。いま、まさに進行している作家・中谷芙二子の現在型を感じられる展示だと自負している」。


 中谷の「霧の彫刻」は、長野県立美術館の《霧の彫刻 #47610-Dynamic Earth Series
Ⅰ-》(2021)に代表されるコミッションワークによる恒久的な設置のほか、京都・北河原団地の跡地で高谷史郎と協働した「霧の街のクロノトープ」(2020)のような短期的な展覧会など、様々な形態で展開されてきた。しかし、この姫路市立美術館の「霧の彫刻」はそのいずれとも異なると言っていいだろう。長期的な視野に立ち、作家の思考の変化や現場からのフィードバックを経ながら3年の歳月をかけて変わっていくこの試みは、まさにいまの時代を生きる作家としての中谷の姿勢が現れたものだ。


 最後に、中谷の本作についてのステートメントの一部を引用したい。
霧の中で遊ぶ子どもたちが見え隠れする…。
子どもたちが生まれたての地球のように自由奔放に生きていけるような夢を描きたい。
──中谷芙二子《白い風景―原初の地球》プレスリリースより

 取材中も、街路や公園からそのまま入ることができる庭園で立ち上がる霧の中で、歓声を上げる子供たちの姿を見ることができた。中谷が歴史ある土地で志向する「原初」。その意味するところを、現地で探してみてはいかがだろうか。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1eab01ba97ad83a6d46dd808d7a19e6aee338609

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛