聖徳太子1400年忌「聖霊会」 魂慰める、大阪・四天王寺で
石舞台の四隅には曼珠沙華をかたどった大きな作り物が置かれ、「天王寺楽所雅亮会」が重要無形民俗文化財の「聖霊会の舞楽」を披露した。
太子の「お目覚めの舞」と伝わる「蘇利古」では、人面が抽象的に描かれた「雑面」を着けた5人が優雅に舞った。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2d9279f0d766961ed92e45f7b89418d1b71ad