• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「運がよくて受賞できたと思う」第168回芥川賞の佐藤厚志さん会見(全文)
2023-01-19
「運がよくて受賞できたと思う」第168回芥川賞の佐藤厚志さん会見(全文)

 第168回芥川賞・直木賞が19日発表され、芥川賞には井戸川射子(いどがわ・いこ)さんの「この世の喜びよ」と佐藤厚志(さとう・あつし)さんの「荒地の家族」、直木賞には小川哲(おがわ・さとし)さんの「地図と拳」と千早茜(ちはや・あかね)さんの「しろがねの葉」がそれぞれ選ばれた。同日夜、4氏の記者会見が都内のホテルで開かれた。


司会:では佐藤さん、まず現在のお気持ち、第一声をお願いいたします。

佐藤:誠にありがとうございます。まず自分としては候補に挙げていただいたときに、すごくうれしくて、半分くらいは、なんて言うか、達成感がありまして。今日は、なんて言うか本当に、まぐれっていうか、なかなか小説っていうのは、比べてどっちがいいというふうには、1人1人、読んだときの感触も違うので、比べられるものではないとは分かっていて。なので、本当に運がよくて今回受賞できたんだというふうに思ってます。

司会:ありがとうございます。それでは佐藤厚志さんにご質問のある方は挙手をお願いいたします。では、後ろの女性の、あなたです。
記者:河北新報の阿曽です。3つ伺います。今日の選考結果は、どんな状況で、どんな心境で待たれていたのでしょうか。今おっしゃったように候補に選ばれてた段階ですでに満足だ、安心したというふうにおっしゃっていたんですけれども、あらためて実際に賞に選ばれたお気持ちをお聞かせください。

佐藤:まず待っていたのは本屋、僕、本屋に勤めてますので、その書店の近くの、東京駅近くの店舗で待ってまして、緊張して待っていたという感じです。あとは、なんでしたっけ。

記者:あらためて賞に決まった心境です。

佐藤:心境は、そうですね、これも、なんかノミネートのときと同じで、安心したなという感じで、仙台、地元がすごく盛り上がってて、すごい騒いでいただいてたんで、なんて言うか、この期待に応えられるかっていうのが結構プレッシャーで、本当に良かったなっていうか、みんな喜んでんじゃないかなっていうふうに思ってますけどね。

記者:ありがとうございます。受賞作は東日本大震災が題材になっていて、それだけに、ちょっとおめでとうございますとも言いづらいところはあるんですけれども、実際、佐藤さんが仙台で震災を経験されていて、あと、この震災をどう表現するかっていうのをずっと考えてきたと伺ってますし、実際、作品に書かれました。実際、書店の現場に行って、震災を扱った小説、なかなか手に取られづらいんじゃないかというのを自覚なさってるんですが、あえてこの作品書かれましたし、先ほどの選考の講評の中で、震災と真っすぐ向き合ってリアリズムの手法で、直球で書き切った点が評価されたというお話ありました。この作品で賞に選ばれたということを伺いたいと思います、お気持ちを。

佐藤:自分としてはまず、東日本大震災をもちろん受けて、今の時点から振り返ったときに見える風景というのを書いたんですけども、基本的には一生活者の日常をリアルに、なんて言うか、表現できればいいなという思いがまずあって、そこで見える風景として東日本大震災、災厄っていうふうに表現されてますが、そういうものが風景として目の前にあるという、そういうものを作品に取り入れて書いてったっていう感じです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1c466aecad2707dbcb20c76c031b934a0d63f6

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛