• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「勝ち筋は明確」ビジネスとしての「サンクチュアリ」を製作者が語る
2023-08-01
「勝ち筋は明確」ビジネスとしての「サンクチュアリ」を製作者が語る

 今年5月にネットフリックス(Netflix)で世界公開されて、「Netflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)」でいきなり6位になった「サンクチュアリ -聖域-」。監督の江口カン氏へのロングインタビューを公開しましたが、今回はその中で出てきた担当プロデューサー、坂本和隆さんへのインタビューです。大相撲の力士を演じる出演者たちの体づくりから始まる長い撮影・制作期間。もちろん費用もかかるし、様々なリスクもある。それでも短期間で「Go」と決断し、成功まで走り抜けた背景は何なのでしょうか。(編集Y)

――お忙しいところをありがとうございます。

坂本和隆 Netflixコンテンツ部門バイス・プレジデント(以下、坂本):江口カン監督からお話は伺っています。よろしくお願いいたします。

――先日、日経ビジネス電子版で取り上げた「サンクチュアリ-聖域-」(以下、サンクチュアリ)の江口カン監督インタビューで、「この作品ができたのはプロデューサーの坂本さんの存在が大きい」と伺いました。予算があればできるわけじゃない、そのおカネを差配する人次第だ、と。

坂本:その辺をすごく丁寧にインタビューに答えていましたね。

――「サンクチュアリ」は大きな話題になっていますが、2年以上の時間と、俳優に映像ではお相撲さんに見えるだけの体作り、相撲の練習が必要、という、おカネを出す製作側にとっては、とてもレートの高い賭けだったのではと思います。プロジェクト全体を統括するプロデューサーとして、どこに勝機を見いだしていたのか。ビジネスパーソンの参考にもなるのではと思っておりまして、お聞かせいただけないでしょうか。

坂本:はい、まずビジネスですから、いくら面白そうでもプロジェクトとして勝ち筋がない企画に乗るわけにはいきません。当然、一つひとつの作品に適する予算があって、どれにでも、いくらでも、ということではない。そして、「サンクチュアリ」は大変なプロジェクトだということも最初から分かっていました。

――ですよね。でも、最初の打ち合わせで「やる」と決めたと。

坂本:はい、最初に江口さん、金沢さん(脚本家の金沢知樹さん)、そして江口さんとつないでくれた方、その4人で議論しまして、本当に1回目のミーティングで、「よし、決めよう、それでやろう」というところまでは動きましたね。その場で。

――その時点で、これは大変だぞと理解していらっしゃったわけですよね。

坂本:もちろん。そして大変なものだからこそ「どうなるんだろう、見てみたい」という衝動も生むじゃないですか。

――この難関を乗り越えたらどんなのができるんだ、と。

坂本:「どういうふうにやったんだろう、どういうものになるんだろう、どんな物語なんだろう」という興味、好奇心が、「この作品を見たい」という大きな動機につながるので、やっぱり「この打ち合わせで出た面白さを追求したい」という、強い気持ちが全員に生まれましたね。

――坂本さんはどの辺が面白いと思われたんでしょうか。

●「見たことがないものが見られそう」

坂本:まず、大相撲の裏側のドラマはありそうで今までなかった、というところ。学生相撲を含めて相撲自体を描いた作品はあったんですけれども、この題材のドラマというものが今までなかった。そしてこれからもそうそう生まれないだろうと。やっぱりそこへの期待感ですよね。見たことのないものが生まれそうだという期待です。

――見たことがないもの。

坂本:はい。「これは、今まで見たことないものができそうだ」というところへの思いが強かったですね。いまだかつて描かれてない素材や、映像表現がつくれるんじゃないか、と感じた、出合ったときが、一番、自分も仕事をしていてうれしい瞬間ではありますね。

――ちょっと戻りますけど、坂本さんが江口監督に着目したのはいつごろからなんですか。

坂本:江口さんを紹介してくれた方が僕に江口監督の映画デビュー作の「ガチ星」を持ってきてくれたんです。「坂本さん、この『ガチ星』、ちょっと見てよ、すごく面白い方がいるんですよ」ということで、すぐ見て、「あ、これはいいな」と、すぐに会いたいとご紹介をお願いしました。

――江口さん監督、金沢さん脚本の、プロ野球をクビになって競輪選手になる男が主人公の映画ですね。

坂本:「ガチ星」は、熱狂的なキャラクターを生み出すことで、熱量がものすごかったんです。演出も、映像も、脚本も。「ここにまた違う世界観を入れたらどうなるのか」と、とても単純にわくわくしてお声がけしました。「ガチ星」は大きかったですね。

――そして今回は大相撲だと。

坂本:もちろん題材の難しさはありますが、きっちりとした制作環境で、江口さん、金沢さんのクリエイティブビジョンを最大化できたら面白いことが生まれそうだというのが楽しみで。監督と脚本家の化学反応というか、そこにすごくわくわくしてました。

――ただ、「売れる作品」として考えると、普通は著名俳優、有名原作といった、いわゆる「数字が取れる」要素が必須だと思いますが、今回はすごい俳優さんたちが脇役にはいますけれど、主役はまだ無名で。お相撲さんを知っている人は日本人ほぼ全員だけど、相撲が好きな人は日本人全員かといったら全然そんなことはない。そして、原作もないオリジナルストーリーで。

坂本:普通だとなかなか触らない企画ですよね。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab80031cd7d59834418cd50a4864a4b4d471203

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛