公衆浴場で子供用入浴着 お風呂時間を安心に 2023-06-09 【みんなで考える 思いやりのカタチ】温泉やスーパー銭湯-。広い湯船やサウナなどが楽しめる入浴施設は子連れ客にも人気だが、子供と異性の保護者が混浴する場合、他の利用客の視線が気になるという悩みがつきものだ。各地で混浴可能な年齢の上限を引き下げる条例改正が相次ぐ中、幼い子供とその親が、より安心して入浴施設を利用できるようにと、不安を解消する新たなアイテムが誕生した。(篠原那美)