• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
この訳がすごい!町田康の魂に響く言葉と「笑い」で生まれ変わった「古事記」の生命力
2023-06-22
この訳がすごい!町田康の魂に響く言葉と「笑い」で生まれ変わった「古事記」の生命力

----------
町田康の話題作『口訳 古事記』は、アナーキーな神々が関西弁で繰り広げる〈世界の始まり〉の物語だ。斬新にして抱腹絶倒の「町田語訳」で現代に生まれ変わった「古事記」の魅力に、詩人で翻訳家の森山恵氏が迫る。神話に込められた感情をどう伝えるか? 「笑い」をどう使うか? 神話を現代につなぐ工夫とは? 創作の秘密を明かすインタビュー後編。(「群像」2023年7月号より、WEB用に再編集してお届けします)
----------
 町田 古事記の世界は整序されてない混沌から始まって、神々が国をつくろうとするんだけど、みんな勝手で、なかなかまとまらないんですね。日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)とか、言うこともやることもむちゃくちゃじゃないですか。

 森山 日本武尊はとんでもない暴力で各地を制圧していきますが、最後は急に老化して、歌を歌って死んでしまう。ここは何か悲哀感が漂います。そしてここの歌の町田さん訳がすごい。

 懐かしい

 家の方から

 雲きょんが

 これは、もとの和歌の読み下し文はこうですよね。

 はしけやし

 我家の方よ

 雲居立ち来も

 町田 これも力わざの翻訳ですね。歌の場合はリズムがあるから、前後の言葉にはまって響いてないと、そこだけいくら正確でも、歌にならない。だから、申し訳ないけど多少意味が違っても、歌として響くようにしています。「雲きょんが」というのは、「雲が来よるがな」→「来よんが」→「きょんが」、という流れなんです。

 森山 「きょん」は「来よる」だったんですね! 

 町田 「雲が来よるがな」というのは、その雲に対して無力な自分というのがあるわけです。俺は何もできへんけど、雲が来てるなという感じ。「来よるがな」の「がな」という大阪弁の言葉にその役割を働かす。そういうことをいかに短時間でやるかですね。

 森山 字句通りの正確さよりも、感情が伝わるように、この人はこういう思いを歌ったんだということを甦らせるんですね。歌の訳からは町田さんのリズムが伝わってきて、物語とは別のところで乗っていけるというか、言葉そのもので古事記の世界に入っていく喜びがありました。

 町田 日本語で生きてる人なら自然に出てくるリズムってあると思うんですよ。古事記は現代語訳もいろいろありますけど、あまり忠実にやると楽しくならないし、歌なんかは特に、もう少し歌える言葉にしたほうが、歌の魂というか、歌のノリというのが伝わるんじゃないかと。

 森山 「源氏物語」でもさまざまな登場人物が和歌のやりとりをしますが、物語に歌が差し挟まれることで、日本語の源にある「歌」のリズム感や生命力が溢れてくる。町田さんの口訳にも同じような歌的なものがあって言葉が自由に生きて動いている、と感じました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6d729e87f63ce3588b82c178c50252e16a736bab

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛