• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
50年前の鉄道切符から始まる物語 同人誌『一枚の急行券から』に描かれる懐かしき日常
2022-09-17
50年前の鉄道切符から始まる物語 同人誌『一枚の急行券から』に描かれる懐かしき日常

 図書館で働いていると、時々本の間から忘れ物が発見されることがあります。はがきやレシート、宝くじなど、しおりの代わりになりそうな薄い紙類は本の間に紛れ込んでしまいやすいようで……今回は、そんな忘れ物を古本屋さんで見つけたのをきっかけにして描かれた同人誌です。


『一枚の急行券から』A5 表紙カラー・本文モノクロ
著者:しーさいど
 作者さんはある日、古本屋さんで1冊の本を手に取ります。ぱらぱらとめくっていると、ページの間に何か挟まっているのに気付くのです。それは50年前の鉄道の急行券でした……ここまでは本当のお話です。作者さんは実際に体験したこの出来事から着想し、古本屋さんで切符を発見した経緯(けいい)を含めて、創作の物語としてマンガにされました。
 マンガの主人公は学生の女の子です。ふとした巡りあわせから、当時の様子を想像してみます。切符は小田原から100キロ間の急行券でした。どんな人がこの急行券を買ったのかな? どの列車に乗ったのかな? と思いをはせ、物語は50年前へと。

 当時、切符を購入したのは仕事帰りのサラリーマンかも? 彼はきっと仕事を終えて帰るところで……、と現在と過去が物語でつながっていきます。わずかな手掛かりからストーリーが続いていく様は、丸くてかわいらしい絵柄と相まって、登場人物たちのほのぼのとした日常に立ち会っているようです。

 マンガだけを読むと、ごく自然に納得の物語が繰り広げられているのですが、解説のページには、これまでも鉄道や時刻表にまつわる同人誌を出されている方らしいポイントがたくさん書かれていました。乗車したのはいつ? 小田原から100キロ圏内に駅はたくさんあるけれど、どの駅で下車した? などを、実物の切符をもとに解説されるわくわく感は謎解きそのもの! 特に「切符に印字された日付と、挟み込まれていた本の発行日が1日違い」という点から「新刊を買って列車に乗ったのかも?」と考察する流れは見逃せません。

 切符と本、どちらの発行日も印刷された、ただの記録です。しかしそれが交差し、想像することでありし日の見知らぬ誰かの姿が浮かび上がってくるような……なんてドラマチックなのでしょうか。この日常なのに劇的な物語は、限られた痕跡(こんせき)から情報を読み解く丁寧さと、“切符を使った誰か”を思い描ける豊かな発想力、その二つが作者さんの中にあるからではないかと感じます。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/718f213ac8d0ead3636f90810c1e073f264bafe1

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛