• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「全日本吹奏楽コンクール」の課題曲64曲を独自の目線で紹介 70年以上の歴史を振り返る同人誌
2023-07-10
「全日本吹奏楽コンクール」の課題曲64曲を独自の目線で紹介 70年以上の歴史を振り返る同人誌

 7月を迎えて、気温もぐっと高くなってきました。開けた窓からは意外といろんな音が飛び込んできます。今回は楽器を奏でる人たちが競う、吹奏楽のコンクールに関連する同人誌です。


『短編小説(あと、ミリタリー)が好きな奴は吹奏楽コンクール課題曲を聴こう!(追補版)』A5 60ページ 表紙・本文モノクロ
著者:ジンボー・キンジ
 こちらは全日本吹奏楽コンクールの課題曲のうち64曲を文章で紹介しているご本です。作者さんは多彩なコンクール課題曲から吹奏楽をよく知らない人にも興味を持ってもらえればと2017年に1冊目を発行。それから5年が経過し、追補版として出されたのが今回の同人誌です。

 全日本吹奏楽コンクールとは、1940年に開催されたのをはじめに、途中戦争による中断を挟みながら2023年の第71回まで続いている大会です。中学校の部、高等学校の部、大学の部、職場・一般の部があり、課題曲と自由曲を1曲ずつ決めて挑みます。大会の開催は10月ですが、そのための全国予選はまさにいま各地で開催中で、参加者のみなさんにとっては熱い夏になっている時期なのです……!

 このご本では各回2~5曲ある課題曲の中から、64曲をピックアップし、「座って聴いていられない、恰好良すぎる曲」や「日本の美を聴く、和物課題曲」といった作者さん独自の目線で5章に分け、各曲について語られます。
 ずらっと並んだ課題曲も、実は私にはなじみがありませんでした。ですが、まずは目次で曲のタイトルと作曲家名が示されており、それと同時に「人々の度肝を抜いたアバンギャルド」「アイデア勝負! まさかこれがメロディに?」といったポイントとなる一言が添えられているのが最初のガイド役になってくれました。分かりやすい一言、助かります。

 そして解説本文では、曲の雰囲気や、使用されている楽器、曲が作られた背景などが語られるのですが、短い中にもぎゅっとドラマが詰められているのがひしひしと伝わってくるんです。めったにない演奏方法が大胆に取り入れられていることや、作曲に込められた意図……決して長くはない解説の中に、エピソードがバランスよく詰められてるのは、確かに短編小説のようなドラマチックさを感じます。

 しかも、「サッカーの試合なら、最初の五分間は守備をかなぐり捨て、ゼロ-ゼロ-十のフォーメーションを敷くようなもの」というような、たとえ話が頻繁に織り込まれているのも楽しい気分になって、門下外もなんとなく想像しやすくなっているのもうれしいんです。

 キャッチーな言葉選びと、エピソードやたとえ話で迎えられるうち、全く知らなかった楽曲の魅力に引き込まれ、どんな曲なんだろう……どう演奏されるのかな? と曲にも演奏にも興味が沸いてきました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/70211c63f9d19f93e76d97508616ee1610b4bcc8

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 血型遗传 服装尺码
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛