• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「全日本吹奏楽コンクール」の課題曲64曲を独自の目線で紹介 70年以上の歴史を振り返る同人誌
2023-07-10
「全日本吹奏楽コンクール」の課題曲64曲を独自の目線で紹介 70年以上の歴史を振り返る同人誌

 7月を迎えて、気温もぐっと高くなってきました。開けた窓からは意外といろんな音が飛び込んできます。今回は楽器を奏でる人たちが競う、吹奏楽のコンクールに関連する同人誌です。


『短編小説(あと、ミリタリー)が好きな奴は吹奏楽コンクール課題曲を聴こう!(追補版)』A5 60ページ 表紙・本文モノクロ
著者:ジンボー・キンジ
 こちらは全日本吹奏楽コンクールの課題曲のうち64曲を文章で紹介しているご本です。作者さんは多彩なコンクール課題曲から吹奏楽をよく知らない人にも興味を持ってもらえればと2017年に1冊目を発行。それから5年が経過し、追補版として出されたのが今回の同人誌です。

 全日本吹奏楽コンクールとは、1940年に開催されたのをはじめに、途中戦争による中断を挟みながら2023年の第71回まで続いている大会です。中学校の部、高等学校の部、大学の部、職場・一般の部があり、課題曲と自由曲を1曲ずつ決めて挑みます。大会の開催は10月ですが、そのための全国予選はまさにいま各地で開催中で、参加者のみなさんにとっては熱い夏になっている時期なのです……!

 このご本では各回2~5曲ある課題曲の中から、64曲をピックアップし、「座って聴いていられない、恰好良すぎる曲」や「日本の美を聴く、和物課題曲」といった作者さん独自の目線で5章に分け、各曲について語られます。
 ずらっと並んだ課題曲も、実は私にはなじみがありませんでした。ですが、まずは目次で曲のタイトルと作曲家名が示されており、それと同時に「人々の度肝を抜いたアバンギャルド」「アイデア勝負! まさかこれがメロディに?」といったポイントとなる一言が添えられているのが最初のガイド役になってくれました。分かりやすい一言、助かります。

 そして解説本文では、曲の雰囲気や、使用されている楽器、曲が作られた背景などが語られるのですが、短い中にもぎゅっとドラマが詰められているのがひしひしと伝わってくるんです。めったにない演奏方法が大胆に取り入れられていることや、作曲に込められた意図……決して長くはない解説の中に、エピソードがバランスよく詰められてるのは、確かに短編小説のようなドラマチックさを感じます。

 しかも、「サッカーの試合なら、最初の五分間は守備をかなぐり捨て、ゼロ-ゼロ-十のフォーメーションを敷くようなもの」というような、たとえ話が頻繁に織り込まれているのも楽しい気分になって、門下外もなんとなく想像しやすくなっているのもうれしいんです。

 キャッチーな言葉選びと、エピソードやたとえ話で迎えられるうち、全く知らなかった楽曲の魅力に引き込まれ、どんな曲なんだろう……どう演奏されるのかな? と曲にも演奏にも興味が沸いてきました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/70211c63f9d19f93e76d97508616ee1610b4bcc8

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛