西川扇蔵さん死去 日本舞踊西川流宗家
1933年に初舞台。九世扇蔵だった母の死去後、36年に7歳で十世西川扇蔵を襲名し、宗家を継承。西川流の伝統を習得し、古典ばかりか、「重盛屏風」「七騎落」をはじめ新作の振り付け、上演に力を注いだ。
99年に人間国宝に認定。2009年に旭日小綬章を受章。21年、文化功労者に選ばれた。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/813d7ef12c5778bbf46db7f4cb742cf771b54731