• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「時間を表現する」マンガ家・横山裕一。唯一無二の古今和歌の世界を描いた『ネオ万葉』が発売
2023-03-08
「時間を表現する」マンガ家・横山裕一。唯一無二の古今和歌の世界を描いた『ネオ万葉』が発売

 疾走感ある描線やオノマトペ、途切れることなく描かれる時の流れや独特なキャラクターたちによる独自の描画スタイルから「ネオ漫画」と称され、活躍の幅を広げている
横山裕一。その最新作『ネオ万葉』が3月24日に発売される。


 横山は1967年生まれで武蔵野美術大学油絵学科を卒業。2000年以降にそのスタイルを「時間が表現できる」マンガへと活動領域を広げている。代表作である、『ニュー土木』『トラベル』『NIWA』『ベビーブーム』『世界地図の間(ま)』は国内のみならず海外でも高く評価されており、21年には広島現代美術館でのプロジェクト「『実施しろ』『何をだ』」を展開した。


 本企画は「既存のシュールな漫画の読者以外の人にも興味を持ってもらえるように、原作のあるものを描いたらどうか」という某有名漫画誌の編集者の提案からスタートしたもの。様々なアイデアのなかから日本の古典和歌集『万葉集』『古今和歌集』などが選ばれ、構想から制作まで約9年の歳月を費やし『ネオ万葉』は完成したという。


 本作に掲載されるのは横山が選定した「人びとが生き生きと活動する様子が詠まれた歌」173首。年齢、性別を超えた作風で再構築された本書は、古典の新しい楽しみ方を提案するものとなるだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/df41e10e3aee04f217bc93a3555886515a83bc70

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛