• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
香港アートマーケットの光と影。アートバーゼル香港2023
2023-03-27
香港アートマーケットの光と影。アートバーゼル香港2023

むせ返るような臭気の街頭、何年も続く湾岸の大開発、晴れそうで晴れない空に、時折顔に当たる霧雨、そして霞む摩天楼――数年ぶりに訪れる香港は、マスクの制限も解除されたが日本同様にバスやトラムの乗客はまだマスク着用率が高い。そのほかは一見変わらないように見える街並みやアートシーンも、その実変化はあるのだろうか。

渡航制限がない3年ぶりのアートフェア開催となったアートバーゼル香港。2020年はオンラインでの開催を余儀なくされ、過去2年ともリモートで参加をするギャラリーも多かった。

香港では政治的な混乱を巡って欧米資本の企業の撤退がいくつか報じられてきたことや、昨年9月にFrieze Seoulが初開催して活況だったことで、日本のギャラリー関係者からも「今後のアジアのマーケットの中心は韓国・ソウルに移るのでは」、「今年が香港への出展は最後になるのかも」と囁かれてきた。

ところが蓋を開けてみると、M+の開館も相まって、多数の出展者、世界各地からのコレクター、キュレーターの来場があり大いに盛況だった。3月21日から25日までの5日間という短い喧騒の日々は幕を閉じた。最終的に177軒のギャラリーが出展し、昨年より47も増加、日本からも30軒以上が出展した。フェアのクロージング・レポートでは、ガゴシアンのシニア・ディレクターのニック・シムノヴィッチ、Take Ninagawaの蜷川敦子らもセールスがプレビューから好調だったとコメントしているし、日本のいくつかのギャラリーも初日、2日目からホクホク顔だった。わずか5日間だけでの86000人を超える来場者や、好調な売上――そこには香港がソウルに対抗せねばならない危機感、政治的な緊張からのアートマーケットの萎縮傾向に対して内外からの強い期待が働いたことが垣間見える。
活況に浮かれて危うく足元を掬われそうなこともあった。フェアを歩き回りながらこのツイートを現地から投稿した。すると「このツイートは削除されました」、と表示されるのだ。

はじめは自分で消してしまったか、Twitterそのものの不具合かと東京のスタッフに確認したが、日本からは問題なく表示されるという。たしかに日本からのVPNを介すると正常に表示される。はたと気づいた、2020年7月、香港にもついにグレートファイアウォール(通称:金盾)が導入されたのだった。

どのキーワードが引っかかったのかは想像に難くない。

メディアに対してこうした「監視」によって取材を萎縮させるには効果は十分だ。すでに香港の新聞やネットメディアも廃刊に追い込まれている。表現する側においては言うまでもないだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e52dedaab0717283b6413b367f879e216e018144

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛