• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
原田勝広の視点焦点―「手歌」という音楽を撮る
2022-04-23
原田勝広の視点焦点―「手歌」という音楽を撮る

ここに一枚の不思議な写真があります。上を向いた子どものいくらか火照った表情は命を燃焼させているような力強さと希望に満ちています。周りには白い線が勢いよく翼のように舞っています。作品のタイトルは「やわらかい翼」。美しい、しかし、それだけではなく何かを訴えてきます。何でしょう?そう、歓びです。この男の子は今、遥かな天に向かって自らの生を高らかに歌い上げているように見えます。

撮影したのは写真家の田頭真理子さん。これは聴覚に障がいのある子が、ベートーヴェンの交響曲第9番の第4楽章で歌われるあの「歓喜の歌」を手話で歌っている場面だそうです。

耳の不自由な子が手話で第9を歌う。あの白い線は、歓喜の歌の歌詞だったのです。手話ならぬ「手歌」。手話がわからなくても、確かに歌が聞こえてくるような気がしてきます。

どうしたらこういう写真が生まれるのでしょうか。田頭さんによれば、こうです。

オーケストラが第9を演奏し、健常者と視覚障がいの子らが歓喜の歌を声でうたうと、同時に歌詞が手話通訳され聴覚障がい者も手で歌を表現できるわけです。白い手袋をしますが、指先にライトをつけており、シャッターを1秒から4秒ほど開放することで手歌をうたう指先の光の軌跡が1本の線として撮影することが可能になるということです。
田頭さんが手歌を知ったのは2017年ですが、3年前、南米ベネズエラを訪問した時、エル・システマ(El Sistema)という団体が行っているホワイトハンド・コーラスに感動しました。

この団体は1975年、経済学者のアブレウ博士が始めた音楽の社会運動で、貧しい境遇にあったり、障がいのある少年少女を犯罪や暴力、差別から守りながら、音楽教育を通して健やかに育てることを目指しています。

子どもオーケストラや、中南米の四弦ギター、クアトロで編成する楽団もあるのですが、2014年に始まったホワイトハンド・コーラスでは聴覚障がいの子どもが白い手袋をはめてベネズエラの曲の歌詞を音楽的にアレンジしながらリズミカルに手歌をうたっていました。耳の不自由な子が音楽を楽しんでいるのです。考えられない奇跡がおこっていることに感動し、日本の人たちにも伝えたいと思ったものの、手話だけに写真でこれを表現するのは簡単ではありません。音の壁をどう越えるか、歌詞をいかに可視化するか。

田頭さんは自分にはとても無理だと、悩みに悩みました。ところが、昨年の夏のこと、聴覚障がいの子の手歌をぼんやり見ていると、素早く動き回る手先の軌跡が目に残るではありませんか。あっ、これだ、とピンと来ました。指の軌跡を光の流れとして写真の中で表せないかと思い付いた瞬間でした。

第9の歓喜の歌はシラーの詩をもとにしていますが、写真として作品にする時は時間が短いので、そこに難しさがあります。因みに、「やわらかい翼」の写真の場合、白い軌跡が表現している歌詞はその通り「やわらかい翼」です。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9bd3b21e22c6e054216fba3663c73cb285f0bd

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛