『「帰省しないのを許したのにのんきSNSとは恥を知れ!」と激高する義母に嫁は「菊の花束」を贈った。「こんな最低な嫁がいますか」と怒りが頂点の義母に、嫁はどう対応
渋々承知したものの、その後、お嫁さんのSNSで「(喪中で)年賀状での 挨拶(あいさつ) が出来ないから……」とかわいらしい服を着せた孫の写真がアップされているのを発見。つい電話して「そちらの事情を 鑑(かんが) みて帰省しないのを許したのに、のんきにSNSとは恥を知れ!!」とお嫁さんに文句を言ってしまったそう。
途中で息子さんが電話に代わって出るなどし、2人から「そのうち時間を作って必ず帰省するから」「母さんも誕生日だったよね。今回のお 詫わ びを兼ねたプレゼントを贈るから」などとなだめられ、気持ちをおさめて電話を切ったそう。ところが、後日届いたプレゼントは白と黄色の菊の花束。「こんな最低な嫁がいますか!? この怒りをどうすればいいでしょうか?」と 憤懣(ふんまん) やるかたない思いで「発言小町」に書き込みました。
この投稿には280件を超す反響(レス)がありました。「菊の花束は酷い」「意味わかってる?」画像はイメージです菊の花、とくに白い菊の花と聞くと、仏壇などに供える花をイメージしてしまう人も少なくないようです。
「菊の花束は 酷(ひど) い」というのは「カメリア」さん。「送られてきた菊の花束にお怒りになるのは当然です。まるでドラマの嫁 姑(しゅうとめ) 戦争をそのまま再現したかのような、正直信じられません。どういうつもりの菊なのか、私なら本人に 喧嘩(けんか) 上等とばかりに問い詰めているでしょう」とつづります。
「き、菊の花束……それ意味わかって贈っているのでしょうか?」と書いたのは、「ピヨピヨママ」さん。「意味をちゃんと説明してあげた方がいいですよ。もちろん息子にです。 他所(よそ) でやらかしたらえらいことになりますよ。わかってなかったから仕方ないでは済まさせません」と続けます。
一方で、トピ主さんに冷静さを求める意見も。
「『 揉(も) め事の原因は全て嫁にある!』と興奮していたら、収まるものも収まらないですよ」といさめるのは、「沙羅双樹」さん。「欠礼のお知らせを兼ねてSNSでだけご挨拶、なんてよくあるお話ですし、『のんきにSNSとは恥を知れ!』なんて声を荒らげるほどのことでもないです。菊の花束も、今では菊の別名の「マム(クリサンセマムの略称)」で花屋に並んでいますし、華やかな品種なら人に贈るものとしても認められつつあります」と指摘します。次ページは:花を贈るときのタブーは?前へ12次へ1/2ページ