• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
Penが厳選!座れる「名作椅子」のある空間
2022-03-11
Penが厳選!座れる「名作椅子」のある空間

本当の魅力は座ってみないと分からない、それが椅子の奥深さ。美術館を中心に、実際に座ることができる公共空間にある椅子を紹介しよう。


倉俣史朗の代表作のひとつであり、堅牢さと軽やかさを併せもつ「ハウ ハイ ザ ムーン」。めったにお目にかかれないこの椅子に座ることができるのが、「創造の体感」をコンセプトとする美術館、アーティゾン美術館の6階展示室ロビーだ。すべてエキスパンドメタルでつくられた椅子のディテールを間近に見れば、その卓越した技術力にも驚くはず。同フロアにひとりがけのソファと長椅子もあり、どちらも倉俣の作品だ。
デザイナーでありアーティストでもあるハリー・ベルトイアは、1952年にワイヤーを用いた家具コレクションを発表。その代表作でもあるこの椅子は、谷口吉郎が69年に設計した東京国立近代美術館の「眺めのよい部屋」にあり、鮮やかな絨毯の空間で静かに輝きを放つ。2012年の展示室リニューアルの際に、空間との調和を考えてクッションをグレーに変更。表面塗装も剥がして新たにクロムメッキを施し、生まれ変わった。
フランク・ロイド・ライト設計の自由学園明日館にある「六角椅子」と「食堂椅子」。「六角椅子」は旧帝国ホテルにあった「ピーコックチェア」に似ていることもあり、ライトがデザインしたと思われがちだが、実は作者不明。「食堂椅子」は明日館の設計に携わったライトの弟子・遠藤新が女学生たちに依頼され1922年にデザインした。どちらも六角形をモチーフとし、学生向けに少し小さめにつくられているのが可愛らしい。
大きな吹き抜けが心地よい黒川紀章設計の国立新美術館。ロビーにあるハンス・J・ウェグナーの「CH25」は、1949年にYチェアとともに生まれたCH27を進化させたもので、翌50年に誕生。いまでは椅子に馴染みの深いペーパーコードだが、当時は一般的な素材ではなかった。戦渦の物資不足の中で使われていたペーパーコードをこの椅子に用いて安定性と耐久性を示し、その後多くの椅子に使用されるようになった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbe3f47a4ff46bf585eea2b2b0522c86283b34b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛