<今週の本棚・次回の予定>6月4日の書評欄は『編集の提案』『十字軍全史』ほか
①磯田道史さん評『宮廷女性の戦国史』(神田裕理著・山川出版社)
②飯島洋一さん評『十字軍全史』(ダン・ジョーンズ著、ダコスタ吉村花子訳・河出書房新社)
③伊藤亜紗さん評『編集の提案』(津野海太郎著・黒鳥社)
④岩間陽子さん評『居場所なき革命 フランス1968年とドゴール主義』(吉田徹著・みすず書房)
⑤小島ゆかりさん評『ゆく川の流れは、動的平衡』(福岡伸一著・朝日新聞出版)
◇著者インタビューは『千代田区一番一号のラビリンス』の森達也さん
著名人が思い出の本についてつづる「なつかしい一冊」は、作家の黒川創さんが『ジャン・クリストフ』(ロマン・ローラン作、 豊島与志雄訳・全4冊・岩波文庫)を取り上げます。
本の目利きがナビゲートする「話題の本」は、作家の橘玲さんが『メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』(バーチャル美少女ねむ著・技術評論社)を紹介します。
著者インタビューは『千代田区一番一号のラビリンス』(現代書館)の森達也さんです。
どうぞお楽しみに。(紹介予定の本は変更の可能性があります)
=「次回の予定」は毎週月曜掲載予定