社会学者の見田宗介さん死去 東大名誉教授、現代の構造分析
1960年東京大を卒業、助教授を経て82年教授に。情報化社会の光と闇を解明した「現代社会の理論」、人間の根源的問題と格闘する社会学のあり方を示した「社会学入門」などの著書で、日本の社会構造を理論的に究明した。幅広い視点に立った独自の考察は「見田社会学」と呼ばれた。「気流の鳴る音」などを真木悠介の筆名で発表した。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a65570969e5f5991df1515f9de73c76d422f7469