• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「デジタルとリアルの融合が世界を豊かにする」アーティストと森ビル担当者が見据えるメタバースの未来
2022-06-18
「デジタルとリアルの融合が世界を豊かにする」アーティストと森ビル担当者が見据えるメタバースの未来

5月13~15日にかけて、恵比寿ガーデンプレイスで開催された「MEET YOUR ART 2022 “New Soil”」。「国内最大級のアートとカルチャーの祭典」と銘打たれた新しい時代の横断的カルチャーを取り上げた本イベントのステージでは、新しい時代をつくろうとチャレンジを続ける次世代の活躍を応援するForbes JAPANとテレビ朝日による共同プロジェクト「FUTURE TALENT PORT」から、3つスペシャルトークセッションが行われた。

本稿ではそのひとつ、Session3「テクノロジーで変わる 私たちと社会の拡張性~魔術とメタバース~」の内容をお届けする。

本セッションに登壇したのは、森ビル新領域企画部の杉山央と、Psychic VR Lab創設メンバーでメディアアーティストとしても活躍するGod Scorpion(ゴッドスコーピオン)。

アーティストと一緒に新しい街づくりを手がける杉山。2018年よりアートコレクティブteamLabと共に東京お台場で開催しているプロジェクト『森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス』では企画運営室室長を務め、同展はコロナ禍以前で年間来場者数230万人を記録。その半数近くは海外からの来場者で、ジャスティン・ビーバーやカニエ・ウェストといった著名アーティストも訪れるなど、大きな話題を呼んだ。

ここ1~2年でのテクノロジーによる世界の変化を問われ、コロナ禍の影響でオンラインや配信、テレイグジスタンス(離れていてもそこにいるような感覚)コンテンツが広まると同時に、リアルの代替不能な魅力を再確認できた1年だったと答える。そして、森ビルとしてはオンラインやメタバースとアート空間を今後どう融合していくのかを模索しているという。

ゴッドスコーピオンが所属するPsychic VR Labは、18年にVR/AR/MR(仮想/拡張/複合現実)クリエイティブプラットフォーム「STYLY」をリリースしてアーティストに空間表現の場を提供するなど、XR(クロスリアリティ)の技術開発やサービスを展開している。

今年1月には渋谷PARCOでゴッドスコーピオンと音楽家・食品まつり a.k.a. Foodmanのコラボ作品『Fox Sign』をはじめ、100を超えるVR・AR作品を体験できる「NEWVIEW FEST」を開催。ほかにも岡山県の精神科医院にてVRでの心理カウンセリングを展開し、患者と医師の視点交換や俯瞰的目線からのカウンセリングといった、新たな医療の可能性を開拓する試みも行っている。

■街とメタバースの関係

メタバースという言葉が社会に浸透しはじめたなかで、街とメタバースの関係をモデレーターの瀧口が問う。杉山はデジタルの力によって街に新たなレイヤーとして表現できる場が生まれ、アーティストらは空間自体の体験をキャンパスとした作品を発想し、人々が楽しく参加できる街の整備が可能になったと語る。

21年に森ビルはNTTドコモと共に、東京・お台場のヴィーナスフォートにてXR空間の実証実験を実施。VR空間にもリアルそっくりの空間を創出し、現地の来場者と遠隔地にいる人がVRゴーグルを通じて、一緒にショッピングをする体験をつくり出した。将来的には、祖父母と孫が遠隔にいながら一緒に出かけられる未来も想像できる、と話す。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/366a45d3f771b9ae2afb20deef8862fdc4561468

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛