信長の側室が眠る寺、取り壊しへ 愛知・久昌寺、建て替え費用なく
江南市史などによると、久昌寺は曹洞宗の寺院で、創立は1384年。吉乃は信長の長男信忠、次男信雄、長女徳姫を生んだとされ、1566年に病死し寺院内に葬られた。信長は当時の居城・小牧山城(愛知県小牧市)に登っては久昌寺がある西を眺め、吉乃の死を嘆いて泣いたと伝えられる。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/27f679dcfd2db874e817f6685f447bbe4643c33f