• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
武蔵美の「gallery αM」が移転へ。23年度に市ヶ谷キャンパス内に
2022-11-16
武蔵美の「gallery αM」が移転へ。23年度に市ヶ谷キャンパス内に

 ​武蔵野美術大学が運営する非営利のギャラリー「gallery
αM」が、2023年度より現在の馬喰町から本学市ヶ谷キャンパスへ活動拠点を移転すると発表された。

 「gallery
αM」のはじまりは、1988年吉祥寺に開設された「ギャラリーαM」。吉祥寺で14年余にわたって現代美術に主眼を置いた企画展を多数開催したのち、2002年3月に閉廊。その後は、同年7月から特定の場所をもたず柔軟な展覧会を開催する「αMプロジェクト」を展開した。

 英語表記の「gallery
αM」が開設されたのは2009年。同大学の80周年記念事業の一環として、現在の馬喰町に誕生した。これまでに、第一線で活躍する学芸員や批評家がゲストキュレーターを迎え、オルタナティブな活動の場として多様な展覧会を多数開催。「ギャラリーαM」の蓄積を引き継ぎながら大学から独立したスタンスを貫く活動は、日本の現代アートシーンにおいて独自の評価を獲得するともに、美術大学の継続的かつ重要な取り組みとしても評価されてきた。


 2023年度以降の活動拠点となる市ヶ谷キャンパスは、19年に「新たな未来を切り拓くための教育研究拠点および情報発信拠点」として開設されたもの。移転後は、キャンパス内にある「MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス店」と連携し、これまで以上にオープンなアクセスが可能となるという。

 gallery αMディレクターの袴田京太朗(造形学部油絵学科教授)は、次のようなコメントを寄せている。

 今回の移転をめぐる議論の中で、「gallery
αM」が学内のキャンパスに入ることにより、これまで築いてきた独立したスペースというイメージが薄れてしまうのではないかという懸念もありました。並行して学外の新たな拠点への移転も検討しましたが、「αMプロジェクト」の根幹が常に新しい価値を模索する「オルタナティブ」であることを考えたとき、むしろ市ヶ谷キャンパス内への移転を新しい挑戦と捉えることこそが「クリエイティブ」な選択ではないか、という結論に至りました。

 市ヶ谷キャンパス内での新たな「αMプロジェクト」の活動にともない、より開かれた外部的な視点を得て、新しい価値を発信していくことを目的に、ゲストキュレーター経験者を中心とした外部の有識者の方にαMプロジェクト運営委員として加わっていただく予定です。
 市ヶ谷キャンパス内で展開される新しい「gallery αM」にどうぞご期待ください。

 現拠点における最後の活動と、春以降の新天地で展開される同学の創立100周年に向けた新たな活動。どちらにも注目したい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/171f54e5495538e5b1161fbee925859945760193

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛