• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
東急歌舞伎町タワー×アート。Chim↑Pom from Smappa!Group、青木野枝、森山大道ら26組が参加
2022-12-22
東急歌舞伎町タワー×アート。Chim↑Pom from Smappa!Group、青木野枝、森山大道ら26組が参加

 2023年4月14日に開業する「東急歌舞伎町タワー」 が、周辺地域の歴史を紡ぐアートプロジェクトの概要を発表した。

 全長280mの建設現場の仮囲いを活用し、「新宿アートウォールプロジェクト」として、2019年~20年に開発好明の《Evangelion
Styrofoam》、21年4月より森山大道の写真作品群「SHINJUKU」を展示してきた同施設。


 開業後の本プロジェクトには、新宿・歌舞伎町にゆかりのある日本人作家を中心に若手から巨匠まで26組が参加。新宿・歌舞伎町からインスピレーションを受けた作品や、地域の素材を用いた作品が同施設内各所に展示されるという。

 今回先行発表として名前が挙げられた参加アーティストは、淺井裕介、篠原有司男、森山大道、Chim↑Pom from
Smappa!Group、西野達、大巻伸嗣、青木野枝の7組。

 森山大道は、作品集『新宿/Shinjuku』から作品を厳選し、本施設1階エントランスなどに複数箇所に設置。また、Chim↑Pom from
Smappa!Groupによる「スクラップ&ビルド」を可視化した立体作品《ビルバーガー》は本施設2階エントランスにそれぞれ設定される予定だ。



 さらに、淺井裕介、篠原有司男、西野達、大巻伸嗣、青木野枝は今回のプロジェクトに際して新作を発表。淺井裕介は、本施設建設時に地下深くや新宿界隈で採取した土などを、西野達は新宿を象徴するような家具などを作品に使用し、新宿・歌舞伎町という街の記憶を作品に取り込むという。


 なお、作品の展示に際しては、地下から地上225メートルに伸びる建物が街と空とをつなぐようなイメージで、作品と施設内の用途やコンセプトの調和を叶えるゾーニングを実施。低層付近では「混交、時間、動、街・路上、土、活動的、日常」、高層部では「透明、無時間、
静、異次元、空、リラックス、非日常」をテーマとして作品が配置される予定だ。


 本プロジェクトのキュレーターを務めるのは、「あいちトリエンナーレ」にて地域との親和性が高いアートプロジェクトを経験してきた愛知県美術館館長・拝戸雅彦。拝戸は、次のようにコメントを寄せている。

アート作品を設置するにあたって考えたのは、街に溢れかえる色や光と、アートも含めて時代に敏感で活発的、でも時に感傷的でヒューマニックな人々の姿や歴史を映し出したものにする、ということでした。その一方で、
地上から天空に向けて舞い上がる鳥のような視点をも体験できるような場所になっています。

 さらに、文化発信力の更なる充実・強化を図るべく、東京・天王洲の現代美術ギャラリー「ANOMALY」との協働も予定されている。


 新宿・歌舞伎町という街が紡いできた文化を体感できる施設として開発が進む東急歌舞伎町タワー。本プロジェクトでは、その随所に配置された「この場所でしか出会えない作品」から、アートを通して街の記憶に触れる空間を実現するという。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2d77706d3c696e9cb7ad13e839173a26d507a708

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛