• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
2029年の開館を目指す新福岡県立美術館。設計者を採択する公募型プロポーザルも実施
2022-08-26
2029年の開館を目指す新福岡県立美術館。設計者を採択する公募型プロポーザルも実施

 福岡・天神地区にある福岡県立美術館は、1964年に福岡県文化会館として開館、1985年に全面改装され福岡県立美術館となった建築だ。長年にわたり県民に親しまれてきたが、建設から57年を経て、建物の広さや機能に限界があることなどから、県は2029年度の開館を目標に、大濠公園南側(福岡・中央区)に新たな県立美術館を建設することを決定した。



 2020年度からは専門家等で構成する「新福岡県立美術館基本計画策定委員会」による検討が重ねられ、21年11月には「新福岡県立美術館基本計画」が策定。新美術館は床面積が約1万4000平方メートル、敷地面積は約2万400平方メートルを予定しており、周辺の景観やまち並みとの調和を図りつつ、日本庭園と一体となった展示空間の活用なども目指すとしている。



 基本計画では「芸術の可能性を拡げ、挑戦する美術館」「九州・福岡県の文化芸術の発展に貢献する美術館」「県民が親しみ、誇りを育む美術館」「公園と一体となった美術館」の4つのコンセプトが掲げられている。それぞれの概要を紹介したい。



 「芸術の可能性を拡げ、挑戦する美術館」では、日本有数の文化ゾーンとしての集積やアジアとの交通の要衝であるというポテンシャルを活かし、国内外の芸術家が交流し文化芸術活動を展開する拠点になることを明示。また、若手芸術家の創作・発表の場として活動を支援する場所にもなるという。


 「九州・福岡県の文化芸術の発展に貢献する美術館」としては、福岡県ゆかりの作家の美術作品や工芸品、関連する資料などを体系的に整理し、福岡県の美術活動の過去・現在・未来を発信していく拠点とることが明示されている。ゆかりの作家の作品や貴重な資料のより一層のコレクションの充実も図るとしている。

 「県民が親しみ、誇りを育む美術館」では、地域や学校、県内美術館等と連携し、文化芸術活動の効果を県内各地域にもたらす地域活性化の拠点となることが目指される。



 そして「公園と一体となった美術館」においては、大濠公園と親和しつつ広く周辺地域にも活動の場を広げ、人々が文化芸術を感じることができる、このエリアのランドマークを目指すという。


 なお、この新福岡県立美術館の基本設計については、設計者を選ぶ公募型プロポーザルが実施されている。参加表明書の提出は9月14日から20日までとなっている。詳細は
福岡県のホームページを参照していただきたい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5093a6b01dbc5a90156c910080fa36cfe29e76dc

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛