『氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ』への皆さんの反応まとめ
【画像20枚で見る】氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」…ゆうちょ銀行の硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ■1円玉1000枚預けて手数料1100円…ゆうちょ銀行の“硬貨の取り扱い有料化”で神社がピンチにニュースOne 名古屋市西区の浅間神社には、お賽銭に願いを込める参拝客の姿がありました。今この神社では、お賽銭を巡ってある問題に直面しています。ニュースOne浅間神社の会計担当者:
「ゆうちょ銀行で硬貨の預け入れにお金を取ると。1円玉を預けようとすると、1000円分持って行って手数料1100円。赤字ですね」ニュースOne これまで無料だったゆうちょ銀行での“硬貨の取り扱い”が、2022年1月17日から有料に。窓口での預け入れで硬貨50枚までは無料ですが、51枚からは550円、501枚からは1100円と、預ける金額ではなく枚数に応じて手数料が加算されていきます。これが、浅間神社にとっては頭の痛い問題に…。ニュースOne 名古屋駅から徒歩園内に位置している浅間神社は、通勤途中や散歩コースの一環として、たくさんの人が毎日参拝します。
女性の参拝客:
「運動がてら毎朝。(賽銭は)10円です」
男性の参拝客:
「会社への通り道なので。(賽銭は)10円です」ニュースOne その結果、集まったお賽銭の多くは1円、5円、10円など…。
浅間神社の氏子:
「少額が多いから手数料が増えるのは非常につらい。前は別の銀行でやっていたけど、手数料いることになって、郵便局に相談したら『(無料で)いいですよ』ということで」ニュースOneしかし、頼みの綱だったゆうちょ銀行もついに有料化。試算すると毎月8000円、年間10万円近くの持ちだしが発生する事態になります。ニュースOne同・氏子:
「神も仏もない。小銭を両替してほしいという人がいたら、いつでもお応えできますよ」
別の浅間神社の氏子:
「『(参拝者に)1円はいりません』とは言えない。せっかくお賽銭入れても、1円や10円の価値がなくなっちゃって、手数料が取られるようだったらちょっとおかしいと思う」次ページは:■大量の小銭の預け入れが窓口業務の負担に…手数料導入に踏み切ったゆうちょ銀行の事情前へ12次へ1/2ページ