• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日常に溶け込むデザインの仕事。デザイナー・宮城壮太郎初の回顧展を世田谷美術館で見る
2022-09-17
日常に溶け込むデザインの仕事。デザイナー・宮城壮太郎初の回顧展を世田谷美術館で見る

 建築やインテリア、日用品からサイン計画、デザインコンサルタントまで幅広くデザインに携わり、2011年に60歳という若さでこの世を去ったデザイナー・宮城壮太郎。「デザインに何ができるか」を問い続けた、宮城の信念ある仕事を紹介する回顧展「宮城壮太郎展──使えるもの、美しいもの」が世田谷美術館で行われている。


 宮城は1951年東京都生まれ。千葉大学工学部でプロダクトデザインを学んだ後、従来にないデザインの考え方で当時注目を浴びていた浜野商品研究所へ入社し、建築やインテリアなど様々なもののデザインすることを学んだ。


 本展は全4章に、プロローグ、エピローグを含むかたちで構成。日用品、文房具、工業用電気製品からホテルのサイン計画に至る、宮城の幅広い仕事を検証し、現代生活におけるデザインの可能性を探るというものだ。


 まずプロローグでは、浜野商品研究所にいた頃の宮城を振り返る。この頃の代表的な仕事に、1979年に富士写真フィルム株式会社から販売されたカメラの「FUJICA
HD-1」や「FUJICA
HD-S」がある。宮城はアウトドア、とくに海辺や川辺での使用を前提とした全天候型生活防水カメラの開発メンバーとして、プロダクトデザインを担当した。


 第1章では、宮城が長きにわたりデザイナーとして携わった数々の企業との仕事を紹介する。スイス製のハンド・フードプロセッサーを輸入・販売するために創業された株式会社チェリーテラスでは、オリジナル製品の開発にも取り組んでいた。そのなかで、宮城がクライアントの意向を汲んでデザインしたのが、スタッキングが特徴の「オールラウンドボウルズ」や「クッキングバスケット」などであった。


 チェリーテラスの代表取締役会長である井出櫻子は、当時の宮城の仕事ぶりを振り返り、「生活者の視点を持ちながらも、使いやすさと美しさを追求するデザイナー。素直な性格が仕事にも表れている」とインタビュー映像にて語っている。


 また、宮城の代表的な仕事のひとつに、アスクル株式会社の仕事が挙げられる。1992年に総合事務用品メーカー・プラス株式会社内の新規事業として設立されたアスクルでは、ロゴマークの作成から宮城は携わった。ほかにも、ティッシュペーパーから事務用品まで数々のアスクルオリジナル製品のデザインを担当した。

 アスクルの本社ともなった「e-tailing
center」の開設の際には、デザインディレクターとして活躍。「みんながフラットに働ける環境」や、「ヒエラルキーを作らないオフィス」を目指した。

 第2章「さまざまなデザイン」では、浜野商品研究所に在籍していた頃に担当したものから、晩年に至るまでの宮城の仕事を紹介する。


 いずれも色や形態が抑えられており、かたちと機能性のシンプルさが際立っている宮城のプロダクト。宮城は「デザインしないこともひとつのデザイン」と語っており、その考えゆえに、より多くの人々の生活に溶け込んでいったのだと考えられる。


 宮城の仕事の幅広さを示す例として、「ホテルのサイン計画」が挙げられる。第3章では、宮城が携わった羽田エクセルホテル東急とザ・キャピトルホテル東急が映像で紹介される。また、宮城はホテルのコンセプトにあわせて、グラフィックアートの制作も行っていた。


 1980年代末に宮城は、二子玉川の再開発計画に外部ブレーンとして加わった。第4章ではこのプロジェクトについて取り上げ、宮城によるスケッチを展示。メインとなる大通りだけでなく路地のスケッチもあり、行き交う人々が主役の街として構想されていたことがうかがえる。


 エピローグでは、宮城が晩年まで講師を務めていた、法政大学大学院デザイン工学研究科の授業「製品デザイン原論」の履修生に送ったメッセージが掲載されている。「情報社会とデザインについてのメモ」という副題がついたその内容は、大量生産・大量消費の社会からの転換を強く意識した、宮城が行ってきたことでもあった。結論部の「真のモノの価値 真に人間の幸せのために」という言葉は自身に言い聞かせてきた言葉でもあるのだろう。


 また、デザイナーを志した学生時代に宮城は、自動車の水彩絵を描いたり、ミニカーのコレクションを行っていた。宮城は自身のウェブサイト内でデザインの仕事を掲載するなか、プロダクトデザインのパートの最後に「transportation」と見出しを立て、描いた車の輪郭に「ヒ・ミ・ツ…」の文字を添えていた。このことから、宮城は若い頃から自動車への興味を持ちつつ、現代社会にあるべきモビリティについて考えを巡らせていたのではないか、と考えられる。

 現代の生活や日常にするりと溶け込むデザイナー・宮城壮太郎。その脳裏に浮かんでいたデザインの将来像を、この目で見てみたかった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fefb591fa0de80e36c61bee51fc3d635a48c46

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛