信長書状をウェブ公開、東大 松尾大社史料をデジタル化
松尾大社の史料研究をしていた京都芸術大(京都市)の野村朋弘准教授(日本中世史)が、東京大との共同研究として2019年から作業を進めていた。
松尾大社は飛鳥時代の701年に創建された。公開した史料はほかに、朝廷や歴代幕府とのやりとりや、神社の行事について記されたものなど。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1d7d174080583ae4e128707bdecda4aee33fe8