• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
AdobeはNFTでクリエイターをどう支援するのか?
2022-03-18
AdobeはNFTでクリエイターをどう支援するのか?

 3月17日・18日の2日間にわたり、渋谷のトランクホテルを会場に開催された「NFT Summit Tokyo
[ponnacle]」。そのうち、18日にはAdobeによるセッション「クリエイティブの未来:NFTはクリエイターを取り巻くエコシステムをどう変えるか?」が行われた。


 PhotoshoopやIllustratorなどのクリエイティブツールで知られるAdobe(アドビ)。今年で40周年(Japanは30周年)を迎えるなか、アドビはNFTにも乗り出している。


 セッションに登壇したAdobeの里村明洋(マーケティング本部シニアディレクター)はNFTについて、「著名なクリエイターではなく、すべてのクリエイターが活躍できる可能性がある」としつつ、リスクも指摘。NFTは来歴をトラッキングできるのが大きな特徴のひとつだが、ミント前の作品(元データ)の真贋や作者は必ずしも判然としないのが現状だ。そうした問題に対し、「NFTマーケット成熟のためにはそれを解決する必要がある」と訴える。

 そこでキーとなるのが、2019年にAdobeがTwitter、New York Timesと共同で発表した「Content Authenticity
Initiative(コンテンツ認証イニシアチブ)」だ。これは、誰がいつ、どのようにデータを制作したのか、制作記録をすべて残すというもので、NFTと接続することでより高い信頼性を作品に付与することができる。スタートから3年が経つこの取り組みは、いまやソニーやgetty
images、ニコンなど世界各国の企業が参画するほどのネットワークになっている。Adobeはこのジャンルにおいて、主導的な役割を担う。

 例えばAdobe Photoshopには「コンテンツ クレデンシャル(Content
Credentials)」機能が実装されており、細かな情報を記録することが可能だ。またNFTマーケットプレイスとも連携しているクリエイターのためのSNS「Adobe
Behance」を通じ、デジタルアート・クリエイティブを支援している。

 クリエイターにとって欠かせないツールを提供するAdobe。そのNFTへの取り組みからは今後も目が離せない。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4856dcb00deb77544ad2cc578bca0efc1f4e1b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛