• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
一時的な条件をもって成立する作品を発表。エキソニモの新作個展がWAITINGROOMで開催
2023-06-13
一時的な条件をもって成立する作品を発表。エキソニモの新作個展がWAITINGROOMで開催

 東京・江戸川橋の「WAITINGROOM」で、2年ぶり3回目となるエキソニモの個展「On Memory」が開催される。会期は7月6日~8月6日。


 エキソニモは千房けん輔と赤岩やえによるアートユニットで、1996年にインターネット上で活動を開始。2000年から実空間でのインスタレーションやパフォーマンス、イベントオーガナイズ等へ活動を広げ、06年に世界的なメディアアート・フェスティバルであるアルス・エレクトロニカのネット・ヴィジョン部門でゴールデン・ニカ賞(大賞)を受賞。15年からはニューヨークを拠点に活動し、国内外で展覧会やイベントを開催してきた。

 近年の展覧会として、グループ展「GEMINI Laboratory Exhibition」(2022、ANB
Tokyo、東京)、「楳図かずお大美術展」(2022、東京シティビュー、東京/あべのハルカス美術館、大阪)、「CONNECT THE RANDOM
DOTS」(2021、WAITINGROOM、東京)、「エキソニモ UN-DEADLINK
アン・デッド・リンク[インターネットアートへの再接続]」(2020、東京都写真美術館、東京)、「あいちトリエンナーレ2019
情の時代」(2019、愛知県美術館、愛知)など。令和2年度(第71回)芸術選奨美術部門文部科学大臣新人賞を受賞した。

 今回の展覧会は、エキソニモの「記録/記憶」をテーマとした新シリーズ「On
Memory」を中心に構成。この新シリーズは、額縁などのマテリアル、モニターなどの電子機器といった構成要素に加え、永続性をもつと信じられ始めたデジタルデータで、そして人間の記憶が揃うことが作品の成立条件になっている。「リロードすると消え、どこにも記録してはいけない=人間の記憶の中にだけ残る文章」という、非常に一時的な条件をもって成立するという。


 あらゆる情報をデジタルデータとして記録することができ、ブロックチェーン技術の登場によりさらにその永続性が高まったとされている現代で、人間の記憶を必須の条件として成立する作品は、デジタルデータや美術作品の永続性、その儚さを、エキソニモ独自のユーモアをもって浮き彫りにするような試みとなる。

 なお、本展に合わせてエキソニモは3ヶ所同時に作品を展示。パシフィコ横浜にて7月7日~9日まで開催されるアートフェア「Tokyo
Gendai」にニューヨークのギャラリー「NowHere」から参加、7月8日~10日まで天王洲の「WHAT CAFE & T-LOTUS
M」で開催されるアートフェア「CADAN:現代美術」でも作品を展示する。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/cf12b0f583d31ffa6c04033cb06761639bc72e67

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛