• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
弘前れんが倉庫美術館、副館長に横浜美術館の⽊村絵理⼦が就任へ
2023-05-17
弘前れんが倉庫美術館、副館長に横浜美術館の⽊村絵理⼦が就任へ

 青森県弘前市にある弘前れんが倉庫美術館は、新たに副館⻑兼学芸統括として⽊村絵理⼦が就任すると発表した。就任は6月1日付。


 ⽊村は2000年早稲⽥⼤学⼤学院⽂学研究科芸術学美術史専攻修了。同年から横浜美術館に勤務し、12年より同館主任学芸員を務めてきた。これまで、「昭和の肖像:写真でたどる『昭和』の⼈と歴史」展(2017年、横浜美術館コレクション展/2018年、アーツ前橋/2019年、National
Gallery of Canada 、オタワ) 、「BODY/PLAY/POLITICS」展(2016年)、「Welcome to the Jungle
熱々!東南アジアの現代美術」展(2013年、シンガポール美術館との共同企画/熊本市現代美術館)、「奈良美智:君や僕にちょっと似ている」展(2012-13年、⻘森県⽴美術館/熊本市現代美術館)、「⾼嶺格:とおくてよくみえない」展(2011年、広市現代美術館/IKON
Gallery、バーミンガム/⿅児島県霧島アートの森)など数々の展覧会を担当。

 また、横浜美術館を会場のひとつにする国際展「横浜トリエンナーレ」に⻑年携わってきたほか、国外で開催される展覧会のキュレーションにも取り組んできた。


 同館は、木村の就任について「これらの経験は、当館のミッションの⼀つである『異なる⽂化や世界との出会いや交流を⽣み出し、⼈々の開かれた感性を育む』ことに寄与するものと考えております。当館では、これからも国内のみならず国外に向けてもアートの魅⼒を発信するとともに、より⼀層活動を発展させてまいります」との声明を発表している。

 また木村は、就任にあたって次のようなメッセージを寄せている。

弘前れんが倉庫美術館は、2020年に開館し、今年で4年⽬となる若い美術館です。しかしその建物は、⽇本酒とシードルの⼯場として、弘前の近代化の⼀翼を担った100年以上の歴史を持ち、今世紀に⼊ってからは現代アートの発信拠点として、20年前に初めて私を弘前へ導いてくれた場所でもありました。アートは、わたしたちに多様な考え⽅に触れて、広い世界と直接つながることを可能にしてくれます。新しい考えを受け⼊れ、なにかを⽣み出していく場所であり続けてきたれんが倉庫の歴史を受け継ぎつつ、市⺠にとっても、これから初めて弘前を訪れるかもしれない、あらゆる⼈たちにも開かれた美術館となっていけるように、⼒を尽くしていきたいと思います。(プレスリリースより)

 弘前れんが倉庫美術館は、明治・⼤正時代に酒造⼯場として建設され、戦後はシードル⼯場として使⽤された建物を改修した美術館。改修は田根剛が手がけ、「記憶の継承」をコンセプトに、可能な限りもとの建物を残しているのが大きな特徴だ。建築や地域に合わせたコミッション・ワークを重視しており、奈良美智やジャン=ミシェル・オトニエルの作品をはじめ、弘前ならではのコレクションを形成。また空間特性を⽣かした現代美術の展覧会を開催している。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9318e9dccb975518af7e4423261692d471e3d0

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛