• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「ハヤカワ新書」創刊、NFT電子書籍付きも発売
2023-06-01
「ハヤカワ新書」創刊、NFT電子書籍付きも発売

早川書房が新たなレーベル「ハヤカワ新書」を創刊し、都内で記者発表会を開いた。20日に発売される創刊ラインアップは、翻訳家の越前敏弥さんによる『名作ミステリで学ぶ英文読解』、石井光太さんのノンフィクション『教育虐待-子供を壊す「教育熱心」な親たち』など計5点。紙の新書のほかに、複製不能なデジタル資産である「NFT(非代替性トークン)」化された電子版をセットにした「NFT電子書籍付き版」も発売する。

NFT電子版は、電子書籍取次大手、メディアドゥ(東京)のサービスを使用する共同事業。通常の紙版に440円を足した価格を設定し、著者の対談などの限定コンテンツを収録する。閲覧権のみ得られる通常の電子版とは違い、NFT版では読者の間で譲渡や売買などが可能になる。売買した際には出版社や著者に収益が還元される仕組みになっていて、これまで存在しなかった電子書籍の〝中古市場〟が創出される。

早川書房の山口晶事業本部長は「後発の新書なので何かバリュー(価値)を出さないといけない、と思った。これまで『ゼロ』だった電子書籍の2次流通市場ができるのは、業界全体にとって意味があるのでは」と語った。

「ハヤカワ新書」では今後も、自社の強みである海外物やSF、ミステリーの視点を生かした作品の出版を予定している。一ノ瀬翔太編集長は「知的なエンターテインメント性を意識したものを提供したい」などと話した。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d63331e12d4036561ce0bb21eb37eea3913d0a6

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛