• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日本人も難民になりうる!「渋谷スクランブル交差点」水没の未来予想図は描き換えられるか?
2023-01-18
日本人も難民になりうる!「渋谷スクランブル交差点」水没の未来予想図は描き換えられるか?

あの渋谷のスクランブル交差点が近い未来、気候変動の影響で水没する可能性は充分にある。そんな光景を想像できるだろうか?
渋谷駅東口地下広場に、そうなってしまった光景が描かれたアートウォールが出現している。「今、行動を起こさない場合に迎えるであろう未来」とタイトルがついたこの画は、廃墟と化した日本の街などの空想作品を描いてきた、アーティスト「東京幻想」によるものだ。
一目瞭然、こんな渋谷の、日本の未来を望む人はいないだろう。画の細部に目を凝らすと、こうした光景の原因となった気温上昇のニュースや、日本に暮らす人々がどんな現実に直面しているかを物語る広告などが描かれている。渋谷駅を通る際はぜひ立ち寄って、じっくり確かめられたい。
じつは、その隣にもうひとつの画がある。「今、行動を起こすことで実現できる未来」とタイトルのついたその画には、なぜかモザイクがかかっている。
そのモザイクの上に、RPGさながら、「あなたの選択で未来は変えられる」と「通り過ぎる」か「参加する」かのどちらかを選ぶよう観る者に促すポップアップ画面が現れている。そして、「参加する」場合には、右横にあるQRコードを読みとって、特設サイトへと誘導される。


この「RE:VISION ART PROJECT」は、アートやエンタメの力で社会問題の解決に挑むクリエイティブ集団「SEAMES」とUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の日本の公式支援窓口である「国連UNHCR協会」によるコラボプロジェクトだ。
このプロジェクトは「気候変動と難民問題」について、日本でも広く「自分事」として考えてもらうだけでなく、連帯して実際に行動を起こしていくまでを目的にしている。
今回の具体的な行動は、UNHCRが展開する難民支援活動への寄付だ。1口500円から気軽に寄付できる。
寄付50口ごとに特設サイト上で、「今、行動を起こすことで実現できる未来」にかかっているモザイクがひとつずつはがされていく仕掛けになっている。寄付が1万口集まれば、その全容が明らかになる。
SEAMES代表のコミンズ・リオは言う。
「こうしたチャリティは日本だと、マザー・テレサみたいに、どこか自己犠牲の精神を伴うようなイメージが付きまとっていてハードルが高いです。自分の生き方とソーシャルアクションは別でいいんだという考え方のシフトチェンジを、アートやエンタメの力で広めることが使命だと思っています」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/62463c1fdf5e3402aa35fe19fc5f4dbb1d2d650b

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛