• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
クーデターで犠牲となった100人の顔を「マスク」に。ミャンマー人アーティストの展覧会が東京藝大で開催へ
2022-04-24
クーデターで犠牲となった100人の顔を「マスク」に。ミャンマー人アーティストの展覧会が東京藝大で開催へ

 2021年2月、ミャンマーで国軍によるクーデターが勃発した。この軍による弾圧によっていのちを失ったミャンマー市民を記録するための展覧会が、東京藝術大学大学美術館
陳列館で開催される「Masking/Unmasking Death 死をマスクする/仮面を剥がす」だ。会期は5月1日~10日。


 本展では、ミャンマー出身のアーティスト・カミズがクーデター以降に制作してきた、犠牲になった人々の顔をかたどった紙製の「マスク」100点によるインスタレーション作品を初公開。加えて、クーデター勃発からミャンマーで行われてきた文化的な実践の事例を、テキスト、画像、写真、絵画など様々なメディアを通して紹介する。


 20年以上にわたってビジュアルアートの分野で活動しているカミズ。クーデター勃発後は、安全のためにマスクでその身を護りながら匿名で活動を続ける。匿名性を保ち、ウイルスの脅威からも身を護るマスクは、生の象徴とも言える。また、市民の顔を模した「マスク」を制作することで、失われた命の証を刻み鎮魂を祈ると同時に、それらを剥がすこと、つまり死の真実を明らかにすることを象徴している。


 カミズは、本展は「一作家の展覧会ではない。この展示には複数の本質がある」としつつ、次のような言葉を寄せている。「軍事政権/国軍の恐怖と抑圧からの自由を求めて闘い、英雄として命を落としたすべてのミャンマー市民に敬意を表し、名誉を授ける場。鑑賞者が自身にとっての『死』について内省し、思いを馳せる場。そして私たち人間が連帯のエネルギーを感じ、生と死の認識を交える場なのだ」。

 また、本展のキュレーションを手がけた、アジアのアートや文化的実践を研究する居原田遥は、ステートメントで次のようなメッセージを寄せている。

ここから遠く離れた地であるミャンマーで起きたクーデターで覚えたのは、途方もない絶望だった。当たり前の自由と未来を求める人々に対し、非道かつ不当な暴力が止まらない。声をあげるだけで命の危険にさらされ、ときにはすべてを奪われ、恐怖を抱えながら耐え凌ぎ生きる人々がいる。諦めることなく、抵抗を示す声。あるいは、沈黙を続けながらも可能な手段で届く意思。拡散を求め広がり続ける情報。絶え間なく生じる「絶望」を受け止め、またそれらを超え、そして理不尽な社会に抗うため、アートをはじめとする表現ができる/すべきこと、あるいはこの「絶望」を目にする人々にできることは、希望のための文化的連鎖を絶やさず、つなぎ続けることである。
 「死」を見つめ行動を起こそうとするカミズ。その作品を通し、いのちや民主化運動を考え、芸術による連帯がもたらす未来の可能性に目を向けてほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/353d5cce2d3e5571b48dfc79e0e9c043ce4f71a4

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛