• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
四大元素を着想源に。無人島プロダクションで「Four Elements 2023 Summer」開催
2023-07-06
四大元素を着想源に。無人島プロダクションで「Four Elements 2023 Summer」開催

 東京・錦糸町の無人島プロダクションが、作家4組を中心としたグループ展「Four Elements 2023
Summer」を開催する。会期は7月8日~29日。


 本展は、世界は火風水土の四大元素で構成されているという古代ギリシャから発した概念をもとに、それぞれの要素から想起されるイメージをもとに選んだ作品で構成されるという。参加作家は
Chim↑Pom from Smappa!Group、朝海陽子、八木良太、Leggy(レギー)、風間サチコ。

 「火」はChim↑Pom from
Smappa!Groupが2011年、13年に原爆の残り火を用いて森羅万象を描いた《平和の日》のなかから、13年の旧日本銀行広島支店での個展以降展示される機会がなかった大作を中心に展示。「風」の朝海陽子は、東日本大震災後に青森で撮影した風を追いかけるシリーズ《passage》を展示する。「水」の八木良太は、06年に初めて発表した氷のレコード《Vinyl》から、中国で開催された個展時にあらたに制作されたサン・サーンスの「The
Swan(白鳥)」と中国の古典曲「Flowing Stream(流水)」を日本で初めて展示。「土」はChim↑Pom from
Smappa!Groupのメンバー、林靖高と稲岡求がアーティスト西村健太とともに今年スタートした園藝プロジェクト「Leggy(レギー)」協力により、植物のインスタレーションを展開するという。


 なお、これまで未展示だった作品を含む風間サチコのリノカットプリントの小作品群から、四大元素をテーマに選んだ版画作品「風間サチコの四大元素」も展示。また会期中の7月23日には、第五の元素を「愛=酒」ととらえ、作品鑑賞を楽しめる酒席も設けられる予定だ(1ドリンク制)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/16fbfb5e665d5ae706690aa9b19150339f9007b7

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛