• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
LGBTの入門書 「自分だけじゃないんだ」と救いの一冊に
2022-06-06
LGBTの入門書 「自分だけじゃないんだ」と救いの一冊に

 神戸市出身の日本LBGT協会代表理事、清水展人(ひろと)さん(37)=徳島市=が著書「はじめてのLGBT入門」(主婦の友社、本体1360円)を出版した。女性として生まれたが、性同一性障害に悩み、21歳で適合手術を受けて男性になった。当事者としての悩みを記し、学校や企業、家族がLGBTを正しく理解して受け入れるための基礎知識を紹介している。

 幼いころから性的な違和感に悩み、誰にも打ち明けられなかった清水さん。生きる意味を見いだせなかった高校時代、性同一性障害をカミングアウトした競艇選手の著書「スカートをはいた少年」を読み、「自分だけじゃないんだ」と救われた。この体験が今回の執筆につながった。

 女子大に進学した18歳の時に両親にカミングアウト。3年後に台湾で適合手術を受け、戸籍も男性に変更した。約10年前に医療専門学校で知り合った女性と結婚。第三者の精子を使う非配偶者間人工授精で2人の子どもを授かった。16年に日本LGBT協会を設立し、当事者の相談や講演活動に取り組んでいる。

 著書は2部構成で、前半はLGBTをめぐる世界の流れや法律、医療、制度など「知っておくべき」基礎知識を紹介。後半は悩みながらも、自分らしく生きることを選んだ半生を記した。清水さんは「学生時代、性的マイノリティーはからかいの対象で、怖くて誰にも打ち明けられなかった。この本で当事者への理解が広がれば」と話している。【山本真也】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e12dd092c59845d64ed017ea562bbd2869d955be

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛