• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
東京スカイツリー開業から10年(後編):時空を超えたランドマークへ、ライティングも進化
2022-05-12
東京スカイツリー開業から10年(後編):時空を超えたランドマークへ、ライティングも進化

土師野 幸徳(ニッポンドットコム)
間もなく10周年を迎える東京スカイツリー。見る方向で趣が違う意匠や強化されたライティング、街並みの整備によって、より魅力的な観光スポットに成長している。
細身で近未来的なスカイツリーのデザインには当初、裾広がりで優雅なフォルムの東京タワーへの愛着からか違和感を持つ人もいたようだが、今ではすっかり首都の風景に溶け込んでいる。

細身な構造は、敷地が東西に細長いという制約があるのが理由。土台部分を円形にした場合、直径で最大60メートルしかとれない。そこで、三角形にして一辺を70メートルに広げ、強度を出す方法を採用した。

ただ、電波を均等に発信し、展望エリアも360度見渡せるようにするには円形が望ましいため、土台の三角形を天望デッキまでに徐々に円形へと変化させた。その間には日本の伝統建築様式である日本刀のような“そり”、凸型に湾曲する“むくり”も加えている。

こうした複雑な形状のため、スカイツリーは眺める角度によって姿が違う。左右対称に見える方角もあれば、「休め」の姿勢のように片足を伸ばしてるように見えたり、傾いているように感じたりする場所もある。

一見シンプルだからこそ早くから東京の風景になじみ、実際は手の込んだデザインだからこそ見飽きることがない。設計コンセプトで掲げられていた「時空を超えたランドスケープ」を、幅の狭い土地で実現した名建築といえる。
折れてしまいそうな細長いフォルムを守る、耐震性能の肝となるのが世界初の「心柱(しんばしら)制振」技術。

スカイツリーはトラス構造の塔体の内側に、階段やエレベーターが入る鉄筋コンクリート製の円柱部分を持つ。その心柱は下部3分の1まで鋼材によって固定してあるが、上部3分の2は可動域としてオイルダンパーを介して塔体とつながれている。構造上の違いから心柱は塔体よりも少し遅れて揺れるため、互いの力を打ち消し合って揺れが軽減される仕組みだ。

2011年3月11日の東日本大震災では、東京でも震度5強の揺れを記録したが、建設中のスカイツリーに問題は一切発生しなかった。1週間後には避雷針を設置し、完成時の高さ634メートルに達したという実績がある。構造設計を担当した日建設計の小西厚夫氏は「(東日本大震災のような)大きな揺れの長周期地震動はもちろん、直下型地震動の小刻みな揺れに対しても制振効果があることが分かった」と胸を張る。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6133af3503d7e3e472e116c1edbedfcc23abd864

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛