• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「阪神・淡路」「東日本」被災地をリモートで結ぶ 中学生が思いひとつに
2023-01-19
「阪神・淡路」「東日本」被災地をリモートで結ぶ 中学生が思いひとつに

17日に発災28年となった阪神・淡路大震災の被災地・兵庫県と、まもなく「3・11」を迎える東日本大震災の甚大な被害を受けた宮城県の中学1年生が、「命の大切さ」を一緒に考えるリモート授業が行われた。「道徳」の授業に取り込みながら、震災を風化させることなく、「命」を持続的に考える画期的な試みだ。授業を終えた生徒たちは「またたくさんのことを学んで、つなげていきたい」と話していた。

リモートで授業を受けたのは、兵庫県高砂市立竜山(たつやま)中学校の99人と、宮城県石巻市立桃生(ものう)中学校の52人。

竜山中は、東日本大震災で家屋が流出した石巻市南浜に咲いた「ど根性ひまわり」を育てる活動に取り組んでいる。そのつながりで、石巻市内の中学校との交流先を探していたところ、桃生中に〝白羽の矢〟が立った。

教材には、阪神・淡路大震災の実話『語りかける目』が使われた。救助に出動した警察官が見つけた少女は目の前に、焼け焦げた鍋が置かれている。中を覗き込むと、小さな遺骨。少女が集めた亡き母のものだった。じっと見つめる少女の目。いたたまれなくなった警察官は何も言えず、その場を離れてしまう-。

竜山中の道徳の授業がそのまま桃生中でも流され、教諭が2つの中学校の生徒たちに語りかけた。「印象に残ったところはどこ?」「どんな気持ちで現場を離れたと思う?」。生徒たちは「覚悟を伝えている目」「くじけずに、前を向いていこうという気持ち」「何で助けてくれなかったんだろう」などと、それぞれの思いを伝えた。

桃生中の酒井琉君は当時1歳だったが、「両親の話でしか震災を知らない。もっと長い時間学習していきたい」。同じく佐藤空さんは、津波でおばを亡くしたという。「当たり前のことが、毎日続くとは限らない。いろんなことを学んでつなげていきたい」と話していた。

まったく別の場所で起こった震災だが、生徒たちは思いをひとつに授業に向かっていた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1a034ae3b6fb16444df9d7f3a6781af7f315903e

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛