西田幾多郎の着想に迫る資料 「善の研究」の基か、金沢で発見
哲学館によると、資料は西田が1906年に始めた倫理学の講義内容を自ら書き留めたノートを、当時の学生が印刷し、後年に製本されたもの。「西田氏実在論及倫理学」と題され、141ページにわたる。11年に全4編で出版された「善の研究」のうち、西田が最初に書き上げた第2、3編とほぼ同一の内容という。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d761480eab0b66bc5952010b0abbb782f68666