• Online Tools
  • - Calculators
    • Character Count
  • - Download
    • TikTok Download
    • DouYin Download
  • - Web Tools
    • BASE64
    • Base64 to Image
    • Image to Base64
    • URL Encoding
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Unicode Converter
    • JSON Format
    • Modify Extension
    • Make List
    • CSS Optimizer
  • - Encryption Tools
    • MD5 Encryption
    • Random Generator
  • - Image Tools
    • Image Compression
    • QR Code Generator
    • QR Code Reader
    • Wallpaper Preview
    • Image EXIF
  • - Info Sheets
    • Blood Type Heredity
    • Clothing Sizes
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】日本古代史の理解を深める『日本の古代豪族 100』(水谷千秋 著・講談社)
2023-01-14
【書評】日本古代史の理解を深める『日本の古代豪族 100』(水谷千秋 著・講談社)

今回の書評は『日本の古代豪族 100』(水谷千秋 著・講談社)である。

帯には「『読む事典』の決定版」とある。新書版とはいえ約500のページ数は相当なボリューム感があり、しかも読んでいて飽きない構成になっている。一豪族に数ページを使ってその歴史、人物が簡潔に語られているが、だからと言って、もちろん豪族の「スペック」を羅列しただけの内容ではない。


こういう叙述がある。

「『日本書紀』で最初に見える豪族(氏族)の名前は、出雲臣(いずものおみ)、土師連(はじのむらじ)、次いで凡川内(凡河内)直(おおしこうちのあたい)、山代(やましろ)直である。…中略…これらは皆、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)との誓約(うけい)によって生まれた神であった」

つまり、豪族は『日本書紀』によって“神認定”されているのだ。それも大王(おおきみ)家の開祖というべき天照大神から生まれた神ということが、正統の国史というべき『日本書紀』によって担保されているのである。

これは大王家と豪族の関係をよく表している。むろん、君と臣という身分差ははっきりしていたろうが、天皇が大王と呼ばれていた時代は、大王家は突出した権力を持った存在ではなく、多くの豪族との相互依存の関係を切り結んでいたのである。

たとえば、『日本書紀』の雄略天皇即位前紀によれば、当時の有力豪族、葛城氏の族長・円大臣(つぶらのおおおみ)は大王家と武力衝突を起こしている。つまり豪族は場合によっては天皇家に武力で立ち向かうこともあったのである。

さて、この葛城氏の祖・襲津彦(そつひこ)は、天皇の命によって新羅征討で朝鮮半島に派遣された折、現地の美女にうつつを抜かし、助けるべき加羅(から)を逆に攻撃したという。天皇の命を聞かず、自分の意のままに行動する豪胆な人物かと思いきや、実はそうでもなく、その後、密かに帰国して恐縮のあまり石穴に入って死んだとされている。

豪放なのか小心なのかよくわからない人物である。それゆえにこの人は伝承上の存在で、特定の一人の人物ではないと、その実在を疑う説があるようだ。確かにこの矛盾した人格は、後日の歴史叙述に翻弄された可能性は十分に考えられる。

このように、史実と神話が相半ばする時代の豪族たちは、やがて天智・天武の両天皇によって推し進められた律令国家構想によって、その独立性を奪われ、見返りとして位階制による貴族官僚として律令国家に組み込まれていく。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ba80fb5809addcc5b7b200b9ea54da6623cb23b3

Other Tools
  • Character Count TikTok Download DouYin Download BASE64 Base64 to Image Image to Base64 URL Encoding JavaScript Timestamp Unicode Converter JSON Format Modify Extension Make List CSS Optimizer MD5 Encryption Random Generator Image Compression QR Code Generator QR Code Reader Wallpaper Preview Image EXIF Blood Type Heredity Clothing Sizes
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛